![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:88 総数:590608 |
【5年生】小数のかけ算![]() 【4年生】できるようになったよ!![]() ![]() 【5年生】宿泊学習に向けて
宿泊学習に向けてレクリエーション係が休み時間に集まり,準備をしている様子です。
宿泊学習でのキャンプファイヤーで,どんなレクリエーションが行われるのでしょうか。楽しみです。 ![]() 【4年生】視力検査をしました![]() ![]() ![]() 【4年生】1・2年生がやってきた!
1・2年生が4年生のフロアに学校探検にやってきました。廊下から4年生たちの学習する様子を1・2年生がじっと見ていると,4年生の子どもたちは少し緊張しなら学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】防災について調べよう2
総合的な学習の時間で,防災について調べたことをまとめている様子です。
来週の発表に向けて,発表練習を行っているグループもいます。 子どもたちは,発表に向けて意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() トマトだご汁![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・トマトだご汁 でした。トマトだご汁のだんごは,給食室で一つ一つスプーンで丸めながら入れていきます。ホールトマトと小麦粉,片栗粉でつくるだんごは,うすピンク色でもちもちでおいしいかったです。スープには,とり肉,トマト,玉ねぎ,こまつなが入り,色あざやかに仕上がりました。 トマトが苦手な人も,調理員さん一生懸命つくっただんごだと知ると,パクっと一口食べていました。 ふしぎなたまご【2年生】
図画工作科「ふしぎなたまご」の作品の仕上げをしています。
前の時間に描いた不思議なたまご。 「どうやって割る?」「何がでてくる?」とたくさん想像をふくらませた後,中から出てくるものを表していきました。 割り方を工夫したり,でてくる世界を工夫したりして,描き上げていきました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】きいてきいてきいてみよう
国語科では,「きいてきいてきいてみよう」の学習を行いました。
友達にインタビューしたことをパワーポイントにまとめました。 インタビューしたことを聞いている人によく伝わるよう,一生懸命発表していました。 ![]() 【5年生】1年生を迎える会に向けて![]() 1年生に分かりやすく,楽しく聞いてもらえるように,いろいろな工夫をして撮影に臨んでいました。 来週に行われる1年生を迎える会が楽しみです。 |
|