![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686641 |
6年 朝食から健康な1日の生活を![]() ![]() ![]() 6年生 考え方がたくさん…!
分数のかけ算,わり算の学習の学習を進めています。保護者の皆様はご存じの通り,分数のかけ算の計算自体は非常に単純なもので,仕組さえわかってしまえばある程度スムーズに解くことができます。しかし,その方法でなくても解くことはできます。困ったときはこれまでの学習を総動員させて考える!そんな意識を浸透させていければと思います。
![]() ![]() 5年 朝学習![]() みんなしっかり取り組めました。 本文をよく読み,キーワードを見つけることがみんな慣れてきたように思います。 どの教科でも,どのテストでも同じだよ。よ〜く読んで,考えるとできるよと,願いを込めて取り組んでいます。 5年 かわいいお客さん![]() お兄さん,お姉さんの学習の様子はどうでしたでしょうか? 4年 算数 「1けたでわるわり算の筆算」
72÷3の計算のしかたを10の束と1を使って考えました。
20束ずつ分けて余った10の束と2を合わせてそれを3で割りました。ロイロノートでの説明にも挑戦しました! ![]() ![]() 4年 算数「1けたでわるわり算の筆算」![]() ![]() 4年生の算数科の肝となる単元です。 これから,2けたでわったり,小数をわったり 複雑になっていきます。 まずは,基礎をしっかりと身につけていきましょう。 おうちでもサポートをお願いします。 4年 社会 「くらしと水」
みんなの使う水はいったいどこからきているのか予想をしてみました。
そして地図帳でどこからどのように送られているのかを調べてみました! 「川の近くに浄水場がある!」 「ダムや取水場も関係してくると思う!」 ![]() ![]() ![]() 4年 読書の芽![]() ぐんぐん育てて,100冊目指しましょう♪ 4年 係活動
マジックの披露やイラスト教室,外での遊びなどをクラスのみんなが楽しめるように考えてくれています。
ほかの係はどんなことを考えてくれるのか,楽しみです! ![]() 3年 自分の動きはどうなっている?![]() ![]() ![]() |
|