![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:84 総数:689561 |
6年生 ものの燃え方
理科「ものの燃え方」の学習をしています。今日は物が燃える前と燃えた後の空気の違いについて考えました。一人一人が自分なりの考察をしっかりと書いていました。
また,今日は校長先生にも授業を見に来ていただきました。みんなの頑張っている様子がしっかりと伝わったはずです! ![]() ![]() ![]() 3年 休み時間に![]() ![]() ![]() 中庭の池に,今が盛りと咲き乱れている花を見て, 「この花,何かなあ…。」「キクとちゃう?」「ヒマワリやって!」 5月らしい花,来週までが盛りでしょう。正解がわかるかな? ところが,咲いているカタバミを見て, 「この花の種なあ,はじけ飛ぶんやで!」 と,教えてくれました。もう少しでしょうね。飛ぶ時が楽しみです。 もう一つ,畑の先生からいただいたキャベツに,アオムシがいました。これは大騒ぎ。でも,少しずつ触れるようになってきましたよ。 1年生 算数科 「いくつといくつ」![]() 「なかよしになろうね会」リハーサル 【星の子】
13日,5時間目の音楽では「なかよしになろうね会」のリハーサルをしました。
来週17日に,他校の育成学級と親睦を深めるため「なかよしになろうね会」がzoomを通して行われます。本日は,司会進行や自己紹介も交えて練習をしました。星の子のリーダー二人が皆を盛り上げ,楽しいリハーサルとなりました。本番が楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 外国語 気になる国は![]() ![]() いろいろな国の小学生が話す内容を聞き取りました。 どんな内容を聞き取ったか,尋ねると沢山の手が挙がりました。 これまで習った表現もたくさんでてきたね。 1年 掃除,がんばってるよ!![]() ![]() お手伝いに来てくれる6年生のまねをしながら,大きなほうきを器用に使っています。 みんなのおかげで教室はピカピカです。 そして6年生のみなさん,ありがとう。 1年 笛鬼![]() ![]() 鬼の子も逃げる子も一生懸命走っていました。 なんとか天気がもってよかったです。 6年生 国語 私の考えは![]() どんな主張を,どんな事例を挙げて説明しているのかを押さえてからそれに対する自分の考えをまとめました。 2年生 「30cmものさし」![]() ![]() 4年 図画工作「忘れられないきもち」![]() ![]() タブレットで自分を写真に撮って練習しました。 そっくりに描いている人がいてびっくりでした! |
|