![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:273141 |
6年生 外国語科「Unit2 Welcome to Japan.」その1![]() ![]() 5年生 和太鼓の練習をしています![]() わっかでへんしん!![]() ![]() ![]() 作っているときはとても楽しそうで,見せ合いながら笑い合いながら制作を進めていました。今日さっそく持ち帰ってもらいましたので,どんなものを作ったのかどんなイメージで作ったのか,ぜひお話しされてみてください。 1年生 交通安全教室 その3
小学生になり,これまでより行動範囲が広がってきます。交通ルールを守って安全に過ごしてほしいと願っています。来てくださった西京警察署,大原野交通安全推進委員会,PTA,保護者の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() 1年生 交通安全教室 その2
地域の方や保護者の方にもお手伝いしていただき,1年生の子ども達は一生懸命がんばりました。
![]() ![]() 1年生 交通安全教室 その1
5月18日(水)の3時間目,体育館にて,1年生の交通安全教室を行いました。安全な歩道の歩き方や,横断歩道の渡り方などを,西京警察署の方や大原野交通安全推進委員会の方に教えてもらいました。
![]() ![]() ケナフの種まき![]() ![]() ![]() 4年生は総合的な学習や社会などで環境について学習しているため,環境に優しいケナフを通じて,環境問題をより身近に感じながら,学習を深めていきたいと思います。 カードで伝える気持ち
図画工作でカードで伝える気持ちという単元を学習しています。
カードを開けた時に飛び出すようなしかけや動かすことのできる仕組み取り入れながら,気持ちを伝えるカードを作っています。 早くカードを渡して,気持ちを伝えたいとワクワクして話してくれる子もいました。 ![]() ![]() あなたは何派?![]() ![]() 今年度初のサイラ先生![]() ネイティブな発音にたくさんの?マークを浮かべながらも耳を傾け,必死に聞き取ろうとしている姿がたくさん見られてとても良かったです。 |
|