![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:72 総数:523659 |
3年生『いったい何を??』
3年生が,袋を片手に何かを集めています。いったい,何の学習で使うのでしょうか・・・。答えは明日。
![]() ![]() 3年生『新体力テスト』〜その1〜![]() ![]() ![]() 5月18日の給食![]() 「キャベツのクリーム煮」には春が旬のキャベツを使用しています。春のキャベツは,葉がやわらかく,みずみずしいため,そのまま食べても甘くておいしいのが特徴です。甘みのあるキャベツとホワイトルーでキャベツの風味とベーコンのうま味を楽しみました。 2年生 まちをたんけん大はっけん![]() ![]() 嵯峨野小学校の校区の中でお気に入りのところを思い出し,プリントにまとめて,交流をしようと思っています。これからは,実際にみんなのお気に入りの場所を中心に,校区探検をしようと思っています。 3年理科 『植物の育ち方【1】〜たねまき〜』![]() ![]() ![]() 葉っぱを作りました。その2【図画工作】![]() ![]() ![]() 葉っぱを作りました。その1【図画工作】![]() ![]() ![]() アサガオの芽が出ました【生活科1年】![]() 3年生 体育科『ハンドベースボール』![]() ![]() ![]() 5年 国語科「漢字の読み方と使い方」
今日はグループごとに「おもしろパズル」を考えました。
漢字を1つ選び,その漢字を使った4つの熟語を考え,問題になるようにしました。 ヒントも用意し,できた問題をみんなで出し合いました。 こうやって問題を作っていくと,1つの漢字でも読み方もいくつかあり,その漢字の熟語がたくさんあることにも気づくことができました。 色々な言葉を学んで,実際に活用できるようになってほしいと思います。 今日は,たくさんの保護者の方々に参観に来ていただきありがとうございました。 ![]() |
|