![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:35 総数:522453 |
5年 図画工作科「まだ見ぬ世界」2
気になったことがあったら,その作品を作った人に質問している子もいました。
その後は,書いた内容を作品を選んだ相手に伝えました。 ![]() ![]() 5年 図画工作科「まだ見ぬ世界」
今日は,みんなで作品の鑑賞をしました。
パソコンには,どんなものを描いたか,どんな工夫をしたかを記しました。 それぞれが考えたことも確認しながら,鑑賞を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語科 テスト
今日は,国語科のテストがありました。
問題をしっかり読み,問題に取り組んでいます。 文字も丁寧に書いて取り組んでいます。 テストに関わらず,日ごろからも文字を丁寧に書くことができるようみんなで頑張っていきます。テストは,後日返却します。 ![]() 1年生 はじめてのログイン 3
はじめてのログインができたあとは,自分の顔をパソコンで撮りました。
![]() ![]() 1年生 はじめてのログイン 2
文字と数字を入力してログインをしました。
![]() ![]() 1年生 はじめてのログイン 1
パソコンのログインに挑戦しました。
電源を入れてスタートするところから始めました。 ![]() ![]() 2年生 とびあそび
体育の学習で,とびあそびの学習をしています。小さい〇のところだけを使って何回も跳んで遊んでいました。リズムよく跳んでみたり,勢いよく跳んでみたりして楽しく学習できました。
![]() ![]() 5年 算数科「体積」
体積の学習が進んでいます。
今日は,今まで学習した体積の求め方を使って,身の回りの体積や容積をはかりました。 「げた箱を測ってみよう。」 「たては?横は?高さは?」 「給食台は?」 「黒板も測ってみようよ」 1mものさしを使って,自主的に活動することができました。 ![]() ![]() 5年 国語科「春の空」
昨日は,春と聞いてイメージできる事や好きだなと思うことを考えました。
そして,今日は,昨日の学習をもとに,俳句作りをしました。 自分で考えだけでなく,友達同士もアドバイスし合い,俳句を作ることができました。 「満開の 桜の道が 永遠に」 「桜散る その下見れば 花絨毯」 「春風は 始まりの風 気持ちよい」 「春の朝 桜の花びら 風で散る」 春をみんなで感じた時間となりました。 ![]() まとあてゲームをしました【算数科】![]() ![]() ![]() 射的遊びで打ち抜いたまとの数を足して,点数を競い合いました。 まとあてゲームを通して,子どもたちは,友だちの点数を正確に記録用紙に記録したり,まとの数字を読んだり,正確に計算することをしました。 子どもたちは,少しでも数の多いまとを狙おうと悪戦苦闘していました。 |
|