6年生「花背山の家」宿泊学習 出発!
「いってらっしゃい!」の声かけに,笑顔で「いってきます!」と手を振って,6年生が出発しました。ワクワクが止まりません!
朝早くから,お見送りにきてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-10 10:55 up!
6年生「花背山の家」宿泊学習 出発式
6年生は,今日から1泊2日の日程で,「花背山の家」宿泊学習を実施します。新型コロナウイルスの影響で,4年生,5年生の2年間,宿泊学習が中止となり,残念な思いをしてきた6年生。今回やっと,宿泊学習が実施できることになり,今日の日を指折り数えながら,事前学習や様々な準備に取り組んできました。そんな思いに応えるかのような爽やかな晴天の今日,いよいよ「花背山の家」宿泊学習に出発です。
活動のねらいは「自立・挑戦・協力・感謝」…出発式で,「色々なことに挑戦しましょう!」「支えてくださっている方への感謝の気持ちを忘れず,楽しみましょう!」という係からの呼びかけに,元気よく「はい!」と応える6年生の姿から,充実した2日間にしたいという思いが伝わってきました。みんなでしっかり協力して,最高の2日間にしてください。
【お知らせ】 2022-05-10 10:39 up!
憲法月間に寄せて…(西学舎)
憲法月間に寄せて,5月9日に西学舎でにこにこ集会を行いました。岩田校長先生からのお話を聞いた後,それぞれのクラスで担任の先生と一緒に考えました。「憲法」というと難しく感じますが,それを自分たちのクラスのルールや約束に置き換えて,身近なところから人権について考えました。「みなさんのクラスはひとりひとりが大切にされていますか?」「みなさんはクラスの友達を大切にしていますか?」「みなさんのクラスは仲が良いですか?」という視点で学校生活をふりかえり,楽しい毎日にするにはどうしたらよいかをしっかり考えることができました。
【お知らせ】 2022-05-10 10:05 up!
男子ハンドボール部 優勝!!
令和4年度京都市中学校春季総合体育大会・ハンドボール競技の部で,男子ハンドボール部は,見事「優勝」という結果を残してくれました!おめでとうございます!
保護者のみなさま,たくさんの応援,ありがとうございました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:31 up!
男子ハンドボール部 春季大会(決勝戦)
本日,男子ハンドボール部は,伏見港体育館で行われた「決勝」に出場し,四条中学校と対戦しました。どちらのチームも,素晴らしいチーム力で,力強い攻撃と強固な守備をくり返し,1点取れば1点返され…と,なかなか点差がつかない試合展開となりました。序盤に1点リードを許す場面がありましたが,その後は東山泉がリードする展開。中盤には連続得点を重ねて勢いに乗りましたが,そこから追い上げられ,だんだん点差が縮まっていきました。しかし,相手の雰囲気に飲み込まれることなく,集中力を切らさず,冷静に丁寧にプレーを重ね,26対23で見事勝利!優勝という素晴らしい結果を残してくれました!
部員1人1人が自分の役割をしっかり果たし,仲間を信じてプレーし続けたからこそ,この結果にたどり着けたのだと思います。とても素敵でした!本当によく頑張りました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:28 up!
女子ハンドボール部 4位!
令和4年度京都市中学校春季総合体育大会・ハンドボール競技の部で,女子ハンドボール部は4位という結果を残してくれました。
夏季大会での優勝を目指して,これからも頑張っていってください!保護者のみなさま,たくさんの応援,ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-07 20:07 up!
女子ハンドボール部 春季大会(3位決定戦)
本日,女子ハンドボール部は,伏見港体育館で行われた「3位決定戦」に出場し,桂川中学校と対戦しました。序盤から,選手1人1人が自分の力を最大限に発揮し,積極的にプレーする姿が見られました。また,9年生が後輩に笑顔で声をかけ,チームで心をひとつに戦っている姿もとても印象的でした。なかなかシュートが決まらない時も,諦めずに何度もチャレンジし,1点1点得点を重ねていきましたが,残念ながら8−19で敗退となりました。
7年生から9年生まで,部員全員が,最後の最後まで必死で頑張る姿がとても素敵でした。本当によく頑張りました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:04 up!
避難訓練
5月6日に,東学舎で,火災発生を想定した避難訓練を実施しました。密を避けるため,学年ごとに避難場所を変えるなどして行いました。東学舎に進級後,初めての避難訓練となった6年生は,火災が起こったときの避難について,しっかりと先生の話を聞き,真剣に訓練に取り組んでいました。
いつ,どこで起こるかわからない災害から自分の命を守るために,どのように行動すればよいか,瞬時に,そして適切に判断する力をつけることが大切です。学校では,これからも,防災に関する学習や避難訓練を重ねていきたいと考えています。ご家庭でも,折に触れて,話し合っていただければと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
男子ハンドボール 春季大会(準決勝)
予選を終え,決勝トーナメントに進出した男子ハンドボール部は,準決勝で深草中学校と対戦しました。前半・後半ともに,自分たちらしいプレーをたくさん見せてくれました。鋭い攻撃と鉄壁の守りで,相手を寄せ付けず,30−13で見事勝利を収めました。
5月7日は,決勝で四条中学校と対戦します。チーム一丸となって,優勝をつかみとってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
女子ハンドボール 春季大会(決勝トーナメント)
予選リーグを終え,決勝トーナメントに進出した女子ハンドボール部は,まず深草中学校と対戦しました。一進一退の攻防が続く試合展開でしたが,集中力を切らさず戦いぬき,12−8で勝利を収めました。
準決勝では,四条中学校と対戦しました。相手のスピード感のある攻撃で得点を重ねられ,最後まで諦めずに戦いましたが,6−28で敗戦となり,決勝に駒を進めることはできませんでした。
5月7日は,3位決定戦で桂川中学校と対戦します。力を合わせて,勝利をつかみとってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!