![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471823 |
17日(火)焼肉![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★焼肉 ★中華コーンスープ 児童の感想を紹介します。 「焼肉の肉がやわらかくてピーマンやたまねぎがシャキシャキしていて,食感を楽しみながら食べられました。焼肉とごはんがすごくあっていてとてもおいしかったです。」(5年児童) 「お肉とごはんの相性がよくて,最後にスープを飲むとさっぱりしてとてもおいしかったです。お肉のかたさとお米のやわらかさが相性が抜群でとてもおいしくいただけました。」(6年児童) 「質問です。給食を考えるから,作るためにどれくらい時間がかかりますか? ⇒今,考えている献立は11月分の献立です。5〜6か月前から給食の献立を考え始めます。最終的に教育委員会の代表の方,校長先生の代表の先生,給食調理員さんの代表の方,担任の先生の代表の方,物資を調達してくださる方,栄養教諭の代表の方が集まって,給食献立を決定するのが3か月ほど前になります。 給食を作るのは,朝8時すぎくらいから12時くらいまでかかります。午後は食器洗浄や給食室の清掃,次の日の準備,次の日の作業の確認などで17時くらいまでかかります。」 「コーンスープがあたたかくておいしかったです。また作ってください。」(6年児童) 「コーンと卵のスープは,あたたかくて,ご飯と焼肉は合っていました。」(6年児童) 「今日は,スープも焼肉もごはんにあっていておいしかったです。」(4年児童) 「やきにくがあまくておいしかったよ。」(2年児童) 「焼肉おいしかったよ。」(2年・3年・4年・5年児童) 大切な風景 3![]() ![]() どんな作品ができるか楽しみです! 大切な風景 2![]() ![]() ![]() GIGA端末を見ながら,丁寧に色塗りをしています。 大切な風景![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
心地のよい陽気のもと
みんな元気に過ごしています! ![]() ![]() ![]() 5年 社会科 新聞を作ろう
これまでの学習のまとめとして新聞づくりを進めています。
パソコンも上手に活用してまとめています。 ![]() ![]() ![]() 新体力テスト
18日(水)の1・2時間目に,新体力テストを行いました。
今回は,ソフトボール投げと20mシャトルランをしました。 シャトルランは初めての挑戦だったので,とてもワクワクしていました。 暑い中でしたが,少しでも記録を伸ばそうと頑張っていました。 来年度は,さらに記録が伸びるといいですね! ![]() ![]() 1年 あさがおを植えました!
1年生が大事に一粒ずつ優しく種を植えました。
毎日のお世話をがんばってね。 あさがおの様子の変化をしっかりと見つけてね! ![]() ![]() ![]() 1年 国語「花のみち」
お話の様子を,しっかりと読み取って
学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() まち探検![]() ![]() ![]() 「自分たちのまちには,どんな場所やお店があるのかな。どんな人がいるのかな。」 まちを歩きながら,子どもたちは,目をキラキラと輝かせて周りにあるいろいろなものを発見していきました。 「いつも行くスーパーだ!」「クリーニング屋さん!」「たこ焼き屋さんだ!おいしそう。」「お店がいっぱいだな。」「家が多くなってきた。」などなど,たくさんのことに気付いたようです。 次回は,南コースを探検します。 |
|