4年生 50m走
体育科「短距離走」の学習です。50m走の前に「スポーツおにごっこ」をしました。多様な動きをつくる運動遊びを通して,記録更新と体力向上をめざします。
【4年のページ】 2022-04-26 13:11 up!
3年生 きつつきの商売
国語科の学習です。登場人物や,場面の様子を確認し合いました。物語の不思議な世界に浸っています。
【3年のページ】 2022-04-26 12:47 up!
2年生 いくつかな
英語の学習です。今日はALTの先生と一緒に「いくつかなクイズ」をしました。「ワン!」「ツゥ!」と,声を合わせ,体全体で数を表現していました。
【2年のページ】 2022-04-26 12:43 up!
1年生
正しい数字の書き方を学習しました。今日は6から10です。書き順を確かめながら,一生懸命に書いていました。
【1年のページ】 2022-04-26 12:39 up!
3くみ かずと計算
一人一人違う問題にチャレンジしています。毎日の積み重ねが力になっています。
【3くみのページ】 2022-04-26 12:35 up!
1年生 そうじを頑張っています!
1年生は,給食当番ではないグループがそうじをがんばっています。
6年生が手伝いに来てくれて,掃き方や拭き方を教えてくれています。
【1年のページ】 2022-04-25 19:21 up!
1年生 図書室オリエンテーション
1年生は,初めての図書室利用でした。
色々なルールを教えてもらい,本を1人2冊借りました。
たくさん本を読んでいきましょうね。
【1年のページ】 2022-04-25 19:19 up!
4年生 角をかこう
算数科の学習です。分度器を使って,角をかきました。分度器のメモリや向きに気を付けて,出題された角を正確にかいていました。
【4年のページ】 2022-04-25 14:56 up!
3くみ かずとけいさん
算数科の学習です。一問一答の頭の体操。
担任の先生から繰り出される様々な問題に,次々と果敢に答えていました。
【3くみのページ】 2022-04-25 14:27 up!
5年生 わたしたちの国土
日本地図を手がかりに,日本の位置や地形の特色について話し合いました。最南端や最西端の島など,初めて耳にする島の名前を覚えるのに四苦八苦でした。
【5年のページ】 2022-04-25 14:18 up!