![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:23 総数:525427 |
1年生 生活「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() ![]() 5年 山の家 ネイチャービンゴ![]() ![]() 地面や木々をじっと観察しながら所内をめぐっていきます。どんな自然物が見つかるでしょうか。 5年 山の家 1日目昼食![]() ![]() おかわりにもどんどん並んでいたので,お昼からの活動でしっかり消費してもらいましょう。 昼からの活動はネイチャービンゴ,フィールドアスレチックと続いていきます。 5月17日(火)![]() ポークビーンズ ほうれん草のソテー ポークビーンズは,大豆・豚肉・野菜を トマトでじっくり煮込みました。 5月17日(月) 2年生 体力テスト〜反復横跳び〜![]() ![]() 1年生の時はしなかったので,初めての挑戦です。 慣れない動きですが,みんなリズムよく跳ねて回数を重ねていました。 5月17日(火) 2年生 たし算とひき算のひっ算![]() ![]() 初めてのひっ算での計算です。 数字をどう並べるのか,どの順番で計算をするのかということを,まずはかぞえ棒を使って学習しました。 定規を使って,線もきちんと引けています。 5年 山の家 館内ウォークラリー![]() ![]() 館内のあちこちに設置された合言葉を探しますが,これがなかなか見つかりません。地図と睨めっこしながらみんなで頭を捻ります。 グループがバラバラになりそうな場面もありますが,声を掛け合いながら楽しんでいます。 5年 山の家 入所式![]() ![]() 消毒・検温を済ませてから入所式です。 所員さんが施設や生き物などについて話すのを一生懸命に聞いている子どもたちです。 5月16日(月) 2年生 トマトの様子![]() ![]() 黄色い花が咲いているものもありました。 においをかいだり,茎や葉をさわったりして,気づいたことをかいていました。 おいしいトマトができるといいね。 5年 山の家 出発式![]() ![]() 早速リーダーがグループの人数を確認して報告してくれます。 そして出発式。緊張感のあるワクワクした表情の子ども達です。この2日間でどのように逞しく成長してくれるのか楽しみです。 この後バスに乗り込んで花背山の家に向かいます。途中、1度トイレ休憩をとる予定です。 |
|