1年 生活科 朝顔の観察
毎朝水やりをして大切に育てている朝顔が芽を出しました。みんなは大喜びで,小さな芽をそっとさわって,色や形,匂いなど詳しく観察できました。
【学校の様子】 2022-05-20 17:28 up!
4年 学校図書館オリエンテーリング
学校図書館司書の藤井先生に,本を探すためのくふうを教わりました。本のラベルを見たり,館内の案内図を見たりして,自分の読みたい本をはやく見つけることができるようになってほしいと思います。
【学校の様子】 2022-05-20 17:28 up!
3組 図工
図工の時間に飾りづくりをしました。みんなで教えあって素敵な作品ができました。
【学校の様子】 2022-05-20 16:43 up!
3年 社会科
「お店やビルの集まっていることろ」の学習をしました。四条通りは,デパートやお店が多く,たくさんの人でにぎわっていることを学習しました。
四条通りは,5年ほど前に歩道を広くする工事をしたことを知り,グループで,なぜ歩道を広くしたのかを考えました。たくさん考えを交流することができました。
【学校の様子】 2022-05-19 15:08 up!
2年 道徳「ぽんたとかんた」
道徳「ぽんたとかんた」の授業では,正しいことについて考えました。意欲的に参加する子どもたち。やってはいけないとわかっているけれど,やってしまう心の葛藤を友だちと一緒に考えることができていました。
【学校の様子】 2022-05-18 21:51 up!
1年 算数科 いくつといくつ
2枚の数字カードを使って,合わせて10になるように組み合わせをするゲームをしました。間違いや正解を繰り返しながら,楽しく理解が進んでいくといいなと思います。
【学校の様子】 2022-05-18 21:51 up!
6年 体力テスト
今日も体力テストを行いました。今日は,立ち幅跳びとソフトボール投げをしました。友だちと協力しながら,進める姿が見られました。
【学校の様子】 2022-05-18 21:40 up!
4年 体力テスト
本日,体力テストを実施しました。
友だちと協力しながら,長座体前屈や上体起こしなどを行いました。
【学校の様子】 2022-05-18 21:40 up!
3組 南なかよし会
今日は南なかよし会でした。南区の支援学級のお友だちと一緒にzoomを使って自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:10 up!
5年生 新体力テスト
今日は立ち幅跳びとソフトボール投げを行いました。
誰かと競うのではなく,去年の自分からの成長を確かめたり,もっと伸ばしたいところについて知ったりすることが目的です。
担当を交代し合いながら,スムーズに活動することができました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!