3年 図画工作
図画工作科の時間にぬの「ぬのをつないで」という活動をしました。布を結んだりつるしたりして,ハンモックや家などを作りました。
【3年生】 2022-05-20 10:05 up!
3年 保育所との交流
本日,保育所との交流がありました。昨年度の運動会でした「おいもでわっしょい」やバルーンを一緒にしました。3年生の子たちは,お兄さん,お姉さんとして,優しく関わっていました。
【3年生】 2022-05-20 10:05 up!
6年 外国語 『Welcome to Japan』
この単元では,季節や行事の言い方などを学習しています。今回は,季節と行事のカードを使って,カードマッチングゲームをしました。ゲームを通して,子どもたちは少しずつ季節や行事の言い方に慣れることができました。単元のゴールは,「日本の行事やそこでできることを紹介することができる。」です。それを達成するために,これからも学習していきます。
【6年生】 2022-05-20 10:05 up!
理科「電池のはたらき」
理科の学習では,電池とモーターを使った実験をしています。子どもたちはプロペラのついたモーターを電池につなぎ,モーターの特性や電池のはたらきについて学習をしています。初めてモーターを使ったという子も多く,意欲的に実験に取り組んでいる姿が見られました。
【4年生】 2022-05-20 07:45 up!
1年 なかよし いっぱい だいさくせん
学校の中に「なかよし」をたくさん見つけています。
今日は,外に出てなかよしになった遊具以外にも見つけにいくことに。
「虫さんやお花もなかよしになれそうだ。」とたくさんのなかよしを見つけていました。
【1年生】 2022-05-19 20:05 up!
1年 算数「いくつといくつ」
7をいくつに分けられるかを数図ブロックを使って学習しています。
「7は〇と〇」とがんばって唱えています。
ノートの書き方もとってもていねいになってきました。
【1年生】 2022-05-19 20:03 up!
地域開放図書館より
平素はご利用いただきありがとうございます。
5月21日(土)は,京都京北小中学校の休日参観のため,
地域開放図書館は臨時休館します。ご了承ください。
京都京北小中学校 地域開放図書館
【お知らせ】 2022-05-18 16:32 up!
1学期中間テスト
本日,後期課程では1学期中間テストを実施しました。特に7年生にとっては,初めての定期テストで緊張感のある中,黙々と精一杯解答する姿が見られました。
明日のテストに向けて,今日の午後からの時間を有効に使っていきましょう。
【お知らせ】 2022-05-18 12:38 up!
2年生 本係さんがんばっているね
いろいろな係が,みんなが楽しめるようにとがんばって活動しています。
今日は,本係さんが,読み聞かせをしてくれました。
タブレットを使って写真をテレビに映しながら,本の挿絵が見えやすいようにと考えて工夫していました。
【2年生】 2022-05-18 10:03 up!
2年生 読み聞かせ
読み聞かせの会の方に読み聞かせをしていただきました。
読んでくださっている本に集中して,楽しそうに聞いていました。
【2年生】 2022-05-18 10:03 up!