たてわり遠足
たてわり遠足に行きました。
1〜4年生と4組で一緒にウォークラリーをしたり,お弁当を食べたりしました。
初めてのたてわり遠足でしたが,みんなで協力してがんばる姿が見られていました。
【学校の様子】 2022-05-20 19:19 up!
春の遠足 (帰校時間の変更について)
みんな元気に活動をして,お弁当を食べ終わりました。
当初予定していました帰校時間より,20分〜30分遅れます。
午後2時50分ごろに小学校にて解散予定です。
急な変更になり,申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-05-20 13:35 up!
遠足について
本日の遠足は予定通り実施します。
集合時間に遅れないようによろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-05-20 07:44 up!
大きくなあれ
生活科の学習で「アサガオ」のたねをまきました。
これからどのように大きくなっていくのでしょう。
毎日,水やりをがんばります。
【低学年ユニット】 2022-05-19 07:16 up!
食に関する指導
栄養教諭から,「食」に関することについて学びました。
苦手な食べ物でも少しずつ食べることができるようになるといいですね。
【低学年ユニット】 2022-05-19 07:13 up!
ボールキャッチ(4組)
体育の学習では,ボールを使っています。慣れてきて少しづつボールをキャッチすることができてきました。
【にじいろユニット】 2022-05-19 07:09 up!
みんななかよく(4組)
道徳の学習では,みんなが仲良く過ごすためにはどうすればいいのか考えました。とてもいい意見がでたので,一人一人が意識しながら過ごしていきましょう。
【にじいろユニット】 2022-05-19 07:09 up!
遠足集会
いっしょに遠足に行く1〜4年生と4組のメンバーで遠足集会をしました。
4年生が中心となり,グループ活動のメンバーを引っ張る姿が見られていました。
【学校の様子】 2022-05-17 19:31 up!
算数「なんばんめ」
絵カードを使って「なんばんめ」の学習をしました。
友だちと一緒に学習する姿が見られていました。
【低学年ユニット】 2022-05-17 19:26 up!
委員会活動2
6年生が中心となり,今年度の計画を立てることができました。
【学校の様子】 2022-05-16 18:13 up!