![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:7 総数:187565 |
わくわくバンド パート練習![]() ![]() ![]() 「ミッキーマウスマーチ」の練習に 励んでいます。 わくわくバンド 前期課程![]() ![]() ![]() わくわくバンドの練習をしました。 はじめは,自信の無さそうな音が聞こえてくることもありましたが, 担当の先生から具体的なアドバイスをもらうことで 少しずつ良い音が出るようになってきました。 いつもは,後期課程の先輩たちの音に 支えられていることを感じたと思います。 20分ほどパート練習をしましたが, その際に,6年生が前期課程の最上級生として 後輩たちにアドバイスをしている姿を見ることができました。 二期としては副リーダー, 前期課程の中ではリーダー, いろいろな場面で,自分の置かれている立場を 感じながら動くことができている6年生を 頼もしく思いました。 ここから見ると…何かが見える?その3![]() ![]() 自宅学習で取り組んできた子どもの作品です。 学習したことから,おもしろいと感じるものを見つけ 進んで取り組んだり熱中したりしてくれると とてもうれしいです。 ここから見ると…何かが見える?その2![]() ![]() ![]() ここから見ると…何かが見える?その1![]() ![]() ![]() 「ここから見ると」の学習をしました。 遠近の関係をとらえながら, 場所の奥行きを生かして楽しく見えるものを 作る活動に取り組みました。 担任の先生が好きなキャラクターを取り入れて 制作に取り組む姿や,自分が描いたイラストをもとに 見る場所を変えながら何度も確かめて取り組む姿も見られました。 次の時間は,大きな作品にチャレンジしてみましょう。 たてわり発表!![]() ![]() ![]() 縦割りチームの発表をしました。 どの子もドキドキしながら 体育館に集まってきているようでした。 担当の先生からメンバーが発表された後は 3チームに分かれてリーダーを決め, チームの色も決めました。 9年生がリーダーに立候補をする姿は いつ見てもかっこいいなあと思います。 また,それを横で見ている8年生は 来年の自分の姿を重ね合わせて見ているようにも 感じました。 リーダーと副リーダーは三期の先輩方に 引き受けてもらいますが,二期のみんなは 縁の下の力持ちとしてチームの雰囲気を 大いに盛り上げていきましょうね。 また,一期の人たちのお手本になるよう 自分の力を最大限に発揮してくださいね。 【6年生】学校図書館を活用しよう![]() ![]() ![]() 伏条台杉登山 事前学習
来週の伏条台杉登山に向けての事前学習を5月6日に行いました。初めに登山のめあてや行き方,持ち物などを聞いた後,色のチームが決まったので色ごとにチームの名前や役割分担について話し合いました。リーダーの4年生があいさつや司会などを上手に進め,どのチームも時間内にしっかり話し合うことができました。
![]() ![]() ![]() 初めての英語活動![]() ![]() 令和3年度 学校評価結果報告 |
|