京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:43
総数:372880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

9年生 修学旅行 博多から京都へ

博多駅で予定通りの新幹線に乗りました。

先程の電車の中で寝たこともあって、みんなの疲れも少し回復しました。

夕食のお弁当を食べたり、ゲームをしたりしながら、京都に向かっています。

画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行 長崎出発

画像1
画像2
市内自主研修は、約束の時間までにホテルに戻ってくることができ、無事終了しました。

先程、長崎を出発しました。
今日はよく晴れて暑かったので、みんな疲れている様子。車内で全員寝ています。

学校だより 5月号

本日学校だより5月号を配布いたしました。

9年生 修学旅行 新地中華街

チェックポイントの新地中華街にやってきました!

楽しみにしていたミルクセーキを味わってきたようです。

今から中華街をうろうろして、ご飯も食べます。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 自主研修

 長崎市内自主研修を行っています。

 チェックポイントのめがね橋にやってきました!

 ホテルを出発して、どうぶつ広場に行ってきたようです。

 さて次の目的地は? みんなで地図を見ながら頑張っています。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 自主研修

 長崎市内の地図を広げて目的地を確認!

 自主研修に行ってきまーす!!
画像1
画像2

9年生 修学旅行 最終日

 少し疲れも残っている感じですが、ホテルでの最後の食事を美味しくいただきました。

 途中、魚の話で盛り上がり、みんなで大笑い。楽しい食事で元気が出ました。

 お世話になったホテルの方に挨拶をして、今から自主研修に向かいます。
画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行 稲佐山

 夕食の後、ロープウェイで稲佐山山頂へ。

 楽しみにしていた夜景は、思っていた以上に綺麗で、みんな感激していました。

 山頂は風が強くて寒かったのですが、大原では見られない光景が広がっていて、とてもいい思い出になりました。

画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行 夕食

画像1
画像2
昨日とは違うメニューで、皿うどんや角煮など長崎ならではの食事をいただきました。

とても美味しかったです。

今から楽しみにしていた夜景を見に行ってきます。

本日のホームページアップはここまでにさせていただきます。

稲佐山の様子は明日お届けいたします。
本日も9年生はみんな元気です。

9年生 修学旅行 お買い物

画像1
画像2
画像3
グラバー通りで好きなものを買って楽しみました。

自分のために、家族のために。みんな満喫していました。

今からホテルに戻ります。

この後、昨晩予定していた稲佐山にロープウェイで登ります。

8年生が好天を祈ってくれた動画をみんなで視聴。
その通りに今日は晴天に恵まれ、夜景も楽しみです。

8年生のみなさんありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp