京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up91
昨日:176
総数:784135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

前期学級役員認証式

 4月15日 前期学級役員認証式をオンラインで、実施しました。
学級役員の皆さんには、コロナ渦ではありますが、学年の枠を超えた加茂川中学校の生徒としての連帯感を深めて、生徒一人一人が学校を支える一員としての自覚を持って、伝統あるこの学校を、コロナ渦だからこそ、工夫をして、活力あふれる学校に創り上げていく活動を、各種委員のみなさんが先頭に立って、担っていってほしいと思います。
画像1
画像2

生徒会より「KAMOGAWA radio」スタート

 生徒会執行部による「KAMOGAWA radio」が始まりました。
これは執行部として「みんなを楽しませることのできる身近な活動がしたい。」という思いからスタートしたラジオ番組です。放送時間はお昼休み。黙食になってしまっている給食の時間を少しでも明るく盛り上げるためにさまざまな企画・情報を発信していきます。
 今回は新しく校長先生に着任された森下校長先生にインタビューをしました。インタビューでは好きな食べ物が「白米」だと聞いた時には少し驚きましたが、何よりも、ビックリしたのは、剣道を小学1年生の時からされているということでした。インタビューの際には竹刀をもってきてくださり、見せていただくことができ、剣道に対する熱い思いが伝わってきました。私も初めてでとても緊張しましたが、森下校長先生が楽しい番組になるようにとたくさん盛り上げてくださったので、とても助けられました。
 まだ不定期ですが、加茂川中学校の情報をどんどん発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

                    生徒会執行部2年副会長

生徒会より「あいさつ運動を終えて」

 12日火曜日から15日の金曜日まで、執行部の「あいさつ運動」を行いました。生徒会活動の1つとして毎日、第2月曜日から1週間の日程で開催していましたが、コロナの影響で中止になり、今回は3か月ぶりに復活しました!!
 久しぶりのあいさつ運動ということで、執行部メンバーも気合を入れて取り組み、活気あふれる、とても良い雰囲気の中で行うことができました。1年生もたくさんの人が笑顔で、気持ちの良いあいさつをしてくれたので、久しぶりのあいさつ運動、大成功です!! とても良いスタートを切ることができました。

                        生徒会執行部一同

画像1画像2

あいさつ運動

 生徒会執行部の皆さんが、元気なあいさつを交わして、活力あふれる加茂川中学校にしようと声をかけてくれていました。間隔もとり、少し声は控えながらでしたが、1年生にとっては上級生とのいい出会いのスタートになっていたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4月13日朝読書が始まりました

 朝学活の後に10分間の読書の時間が設定されています。10分で読める範囲は限られていますが、その続きを昼休みや帰宅してから、少し時間ができた時などに本を開いて、読む習慣につながるものだと思います。毎日の10分だけれど、広がっていく可能性を持った10分間です。大切にしてください。
画像1

GIGA端末の設定作業

昨年度から急速に活用が始まったGIGA端末ですが、新年度を迎えGIGA端末が使えるように新たな設定を進めました。これからどんどん活用する機会が増えていきます。
画像1
画像2

部活動体験の様子

2・3年生から教えてもらいながら、少しずつ活動を始めていました。はじめはなかなかうまくできないかもしれませんが、興味を持ち粘り強く取り組むことで、身につき自信につながります。誰でもはじめからうまくはいきません。
画像1
画像2
画像3

生徒会・部活動オリエンティーション2

本日の放課後から行われる部活動体験に向けて、どのような部活動があるのだろうか。どのような活動をするのだろうかと聞き入っている様子がありました。
画像1
画像2
画像3

生徒会・部活動オリエンティーション1

4月11日6時間目、1年生は体育館に集まり、生徒会執行部の皆さんから生徒会活動についての説明をうけました。その後に部活動ごとに実演も交えて活動紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

4月11日新入生を迎える会2

新入生を迎える会の続きです。中学校生活のイメージが少しでもできたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 体育大会
※全員弁当持参
5/20 体育大会 予備日
※全員弁当持参
5/23 教育相談
5/24 教育相談
5/25 教育相談
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp