大きくなあれ
生活科の学習で「アサガオ」のたねをまきました。
これからどのように大きくなっていくのでしょう。
毎日,水やりをがんばります。
【低学年ユニット】 2022-05-19 07:16 up!
食に関する指導
栄養教諭から,「食」に関することについて学びました。
苦手な食べ物でも少しずつ食べることができるようになるといいですね。
【低学年ユニット】 2022-05-19 07:13 up!
ボールキャッチ(4組)
体育の学習では,ボールを使っています。慣れてきて少しづつボールをキャッチすることができてきました。
【にじいろユニット】 2022-05-19 07:09 up!
みんななかよく(4組)
道徳の学習では,みんなが仲良く過ごすためにはどうすればいいのか考えました。とてもいい意見がでたので,一人一人が意識しながら過ごしていきましょう。
【にじいろユニット】 2022-05-19 07:09 up!
遠足集会
いっしょに遠足に行く1〜4年生と4組のメンバーで遠足集会をしました。
4年生が中心となり,グループ活動のメンバーを引っ張る姿が見られていました。
【学校の様子】 2022-05-17 19:31 up!
算数「なんばんめ」
絵カードを使って「なんばんめ」の学習をしました。
友だちと一緒に学習する姿が見られていました。
【低学年ユニット】 2022-05-17 19:26 up!
委員会活動2
6年生が中心となり,今年度の計画を立てることができました。
【学校の様子】 2022-05-16 18:13 up!
委員会活動1
今年度第1回の委員会活動が行われました。
学校をよりよくするために,それぞれの委員会にできることについて話し合い,計画を立てました。
【学校の様子】 2022-05-16 18:11 up!
授業参観「工作」(4組)
本日はお忙しい中,参観に来ていただきありがとうございました。
「ゴムの力や風の力を利用した動くおもちゃ」を作りました。
手順を確認しながらオリジナルな作品ができました。
【にじいろユニット】 2022-05-16 18:07 up!
授業参観「社会」
「低い土地に住む人々の生活」について,1枚の写真を手掛かりにして考えることができました。
お忙しい中,たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。
【高学年ユニット】 2022-05-13 16:20 up!