![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205403 |
1ねん たいいく「かけっこ リレーあそび」![]() ![]() 自分たちで学習を進めることに慣れてきた子どもたち。 始めと終わりには,しっかりとあいさつをして対戦を楽しんでいました。 1ねん じどうかいかつどう「1ねんせいを むかえるかい」![]() ![]() ![]() プレゼントとして,お兄さん・お姉さんたちが一人一人に描いてくれたメッセージカードをもらいました。 あいあい(たてわり)グループごとに集まっての学校クイズもあり,会を楽しんでいました。 最後にお礼の言葉をみんなで言いました。今までの練習よりも一番かっこいい姿で発表することができました。 5年☆社会科「低い土地のくらし」![]() 友達の話をきいて考えを変えたり,付け足したりと,話し合いを進めていました。 5年☆理科「天気の変化」
学習のまとめをして,プレテストに取り組みました。
これまで学習してきたことを生かして進んで問題を解いていました。 また,並行してしているインゲンも芽を出し始めました。 今後の成長が楽しみですね。 ![]() ![]() 4年 山科川を散策!
総合的な学習で,「山科川」を調べていくので,実際に山科川へ行き,どんな生き物がいるのか。どんな植物があるのか。など,観察をしに行きました。
![]() ![]() ![]() 5年☆1週間のスタートは朝読書から![]() チャイムと同時に黙々と本の世界を楽しんでいました。 4年 外国語
外国語の学習で,好きなもの・嫌いなものを伝え合いました。ジェスチャーを上手に使っている子もいました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
1年生を迎える会を運動場で行いました。
たてわりグループ(あいあいグループ)ごとに 分かれて自己紹介をしたり,学校クイズをした りして楽しみました。また,1年生は,2〜6 年生が書いたメッセージカードをもらい,大変 喜んでいました。最後は,1年生がお礼の言葉 を言いました。とても大きな声で言えました。 企画・運営した代表委員会のみなさん,よくが んばりました。素敵な会をありがとう。 ![]() ![]() ![]() 【2年】体育科「リレー」![]() ![]() ![]() 前回の学習で出た,上手なバトンのもらい方を意識して,学習に向かいました。 どの勝負も白熱して,見ている子たちの応援にも熱が入っていました。 結果が出た後の,温かい拍手がとても素敵でした。 準備や片付けも自分たちで協力してテキパキと行えています。とても大事なことです。 【2年】音楽科「はくにまとまりをかんじとろう」![]() ![]() ![]() 子どもたちからは「はく」「リズム」「2拍子」といった,いろいろな言葉が聞こえてきました。 とても気持ちよさそうにリズムにのっています。 |
|