![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661875 |
2年 毎週月曜日は学校図書館へ![]() ![]() 図書館司書による読み聞かせをしてもらった後,子どもたちは,一人で本を読み進めています。 読書に集中している姿も素晴らしいですね。 2年 筆順がちがうことに驚きながら![]() ![]() 似たような漢字なのに,筆順がちがうことに驚きながら,子どもたちは筆順を意識しながら取り組んでいました。 2年生の漢字に「書」があります。筆順が混乱する漢字の1つです。おうちで子どもたちに聞いてみるといいかもしれませんね。 3年生 道徳![]() ![]() ![]() 心をしずめて穏やかな気持ちになることの大切さや,相手を理解し,尊重しようとする心情を学びました。 難しいことだけれど,これからもしっかり考えていきましょう。 3年生 理科![]() 3年生 体育![]() ![]() ![]() 1年生 耳鼻科検診
今日は,耳鼻科健診がありました。
みんな 待っている時も とても静かに 待っていることが できました。 さすが 1年生です。 ![]() ![]() 1年生 国語「はなのみち」
毎日 ひらがなを 少しずつ書いたり,読んだりし,
覚えてきている 1年生。 今日の国語の時間には 「はなのみち」を 音読しました。 くまさんと りすさんが 出てくるお話です。 友達と テンポを合わせながら 読んでいました。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家に向けて![]() 今日は,花背山の家がどんな所で,自分たちがどんな活動をしていくのかを知りました。 学習を終えて,子どもたちは「早く行きたい」とつぶやていました。 5年生 マット運動![]() ![]() ![]() 新しい技にチャレンジする時には,自分はどこまでできていて,どこが課題なのかを考えながら練習しています。 友達と話し合ったり,タブレットで撮影したりと工夫しながら学習しています。 目的意識をもった練習が,技の習得につながっています。 耳鼻科健診
今日は耳鼻科健診がありました。
校医先生に来ていただいて,具合の悪いところはないかを見ていただきました。 この後も,各科の健診が続きます。6月には,水泳学習も予定されていますので,万一,受診のおすすめの用紙を持ち帰った時には,できるだけ早く,専門医の診察を受けてくださいね。 ![]() |
|