![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:418892 |
引き渡し訓練
5月17日(火)引き渡し訓練を実施しました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい
学年の畑に夏の野菜を植えました。今年はオクラ・ナス・ピーマンを植えます。おいしい野菜を育てるために,みんなで一生懸命雑草を抜いたり,土を耕したりしました。
「たくさん野菜ができるとうれしいな。」「はやく育って食べたいな。」など,野菜を育てることに対して意欲満々な子ども達でした。夏休みまでに頑張ってお世話をしてほしいと思います。 ![]() ![]() 今日も元気な御室っ子 7![]() ![]() これからも練習を積んで,将来,藤井聡太竜王に仁和寺で対局できるような棋士が育ってくれることを願っています。将棋教室は,年間10回の開催予定です。「しなやかに がんばる 御室っ子」です。 さくらんぼ学級 風で動くおもちゃ![]() ![]() できあがったおもちゃを持って走っては,「うわあーすごい。」「くるくる回ってるよ。」と嬉しそうに遊んでいました。 2年生 生活科 ミニトマトの観察
先週,一人一鉢ミニトマトを植えました。自分たちで育てる初めての野菜です。今日はミニトマトの苗の観察を行いました。色や葉っぱの大きさ,形,においなどを自分で触ったり,パソコンで撮ったりしながら観察しました。
「ミニトマトのにおいがするよ。まだミニトマトはできていないのに不思議だな。」「触ったらチクチクしているところとふわふわしているところがあったよ。」など,五感を使ってミニトマトの苗の発見に気づくことができました。 ![]() ![]() 御室小学校・学区創立150周年![]() 現在,実行委員会の方々を中心に,様々な周年行事を計画しています。 このホームページの右下にも「150周年実行委員会だより」のリンクを設定し,随時,活動の紹介や「150年写真館」として150年の学校や地域の歩みを写真で紹介しています。ぜひご覧ください。 3年生 しぜんのかんさつ![]() 「卵もあるかなぁ。」とみんなで探しました。 おむろHEROES 5月編
ゴールデンウィーク明けも,頑張っています!
来週は引渡し訓練があります。ご予定よろしくお願い致します。 ※図工で習字道具を使います。子どもたちに声かけををよろしくお願いします。 ![]() ![]() 3年1組 食の指導の様子![]() ![]() ![]() 赤・黄・緑の3つのグループのはたらきについて知り,どんな食べ物が仲間に入るのか,カードを使ってグループ分けをしながら,楽しく学習することができました。 1年 あさがお植え![]() ![]() ![]() 元気いっぱいのあさがおの花が咲くように,これから毎日様子を見に行きたいと思います。 |
|