京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:144
総数:919532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

昼休み 〜学級ボールの貸出はじまる〜

画像1
5月6日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
連休の谷間の登校日となりましたが,いつもと同じく6時間の授業に集中して受けていました。

本日より,昼休みのボール貸出がはじまりました。
楽しみにしていた生徒も多く,バレーボールやドッヂボールをして遊んでいました。

ゴールデンウィークも残すところ明日,明後日の2日間となりました。有意義に使ってください。

画像2

女子バスケットボール部 ベスト8進出!!

画像1
画像2
画像3
 今日5月3日(火)、藤森中体育館において春季総合体育大会 バスケットボール女子の部の第3戦目が行われ、向島秀蓮中に59対27で勝利し、見事ベスト8進出を果たしました!最後まで集中力を切らさず、見事な闘いぶりでした。明日も頑張れ!!

第1回生徒集会

画像1
画像2
画像3
◎「大枝中学校歴史クイズ」
 大枝中学校にちなんだクイズを各色に分かれて行いました。

◎「生徒会年間の取組紹介」
 全校生徒から事前に答えてもらったアンケート結果も交えながら,今年度の取組活動について説明されました。

◎生徒会長 Nさんより
 昨年度の活動を通して学校や個人が成長できた成果をあげ,今年度もさらに充実した学校生活が送れるよう様々な取組を実践していくことが宣言されました。

※回を重ねるごとに,行事を終えるごとに成長し頼もしく,立派になっていく生徒会本部のメンバー達です。今年も積極的にいろんなことにチャレンジしていきましょう!!

創立記念式

画像1
画像2
画像3
5月2日月曜日
本日4限にZoomにて「創立記念式」を行いました。

平成元年4月に開校した大枝中学校の歩みについて,懐かしい写真と共に紹介されました。

 ⇒ 大枝中学校沿革史

【春季大会】女子バレーボール部 対西賀茂中学校

画像1
画像2
画像3
続く2回戦。相手は,強豪校の西賀茂中学校です。
立ち上がりは相手の勢いに押され気味でしたが,途中から相手アタッカーのストレートをきっちりレシーブし止められたことから流れが大きく変わりました。

10回を超えるラリーが続くようになったり,ブロックも決まるなど中盤は相手チームを圧倒するような雰囲気となりました。最後は,力の差で押し切られてしまいましたが優勝候補相手によく善戦したと思います。

途中良かった時の動きや気持ちを自信にして頑張ってください。
夏,さらに成長した姿を見せてください。(お疲れ様でした)

【春季大会】女子バレーポール部 対聖母学院中学校

画像1
画像2
画像3
5月1日日曜日 西賀茂中学校で女子バレーボールの1・2回戦か行われました。

1回戦の相手は,聖母学院中学校でした。
序盤はリードされる場面もありましたが,緊張も少しずつ解けてきてサーブがしっかり入りだすとリズムも生まれ,追いつき,勝ち越し,リードを広げていきました。

サーブカットもセッターにきっちり返るシーンも増え,レフト・ライト・センター攻撃と多彩な展開が見られるようになりました。
第1セットを取った大枝中学校は,第2セットも奪い,セットカウント2対0で見事勝利をしました。(おめでとう)

【春季大会】野球部 対龍谷大附属平安中学校

画像1
画像2
画像3
4月30日土曜日 勧修寺グランドで春季大会2回戦が行われました。
対戦相手は,龍谷大附属平安中学校でした。

序盤,平安中学校に機動力と効果的なバントを絡められて5点を先取され苦しい展開となりました。追う大枝中学校もゾーンをあげ相手投手の高めのストレートにタイミングを合わせて力強く振抜きます。

各回でチャンスを作りますが,あと一本がでずに終盤を迎えました。先発のSくんも3回からはボールを低めに集め持ち前の粘り強いピッチィングで点を与えません。

迎えた6回,ノーアウト満塁の絶好のチャンスを作ります。
1番のSくんのあたりはサード後方に落ち1点を返します。さらに3番のNくんがライトオーパの二塁打を放ち2者が帰り3点差に追い上げます。

最終回,ベンチからもバッターに大きな声援が送られます。が・・・
試合終了,残念ながら3対6で惜しくも敗れてしまいましたが最後まで逆転,勝利を信じて戦う姿,応援するチームに球審をされた先生から「大枝中,ベンチの雰囲気が良くなりましたね。それに後押しされるように出場しているメンバーがリードをされていても一生懸命プレーしていましたね。」と言っていただきました。(うれしいですね)

試合に負けてしまった,チャンスで打てなかったことは悔しいと思うけれど,ヒットもたくさん出ていたし,随所に良いプレーもあり,夏が楽しみになりました。
がんばれ大枝中野球部!!

【速報】女子バスケットボール部 ベスト16進出!

 本日5月1日(日)、女子バスケットボール部が春体の第2戦に挑み、洛南中を相手に61−39で見事勝利し、ベスト16進出を果たしました!
 次の試合は5月3日(火)に藤森中で行われる予定です。この調子で是非ともベスト8、さらにその先へ!
(この記事に関しまして、一定時間、タイトル及び本文に一部誤った内容で掲載しておりました。関係各位にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。)

男子バレーボール部 健闘

画像1
画像2
画像3
 5月1日(日)、小栗栖中学校にて男子バレーボール部の春季総合体育大会初戦が行われました。八条中を相手に持てる力を出し切り、戦いました。2セット目では中盤まではあと少しで逆転、というところまでいきましたが残年ながら勝利を飾ることはできませんでした。
 今日の結果を糧に、夏は雪辱を果たしてくれることと思います。Fight!

男子バスケットボール部 惜敗!

画像1
画像2
画像3
 4月30日(土)、春季総合体育大会男子バスケットボール部の初戦が久世中で行われました。大淀中を相手に序盤は優勢に試合をすすめていましたが、相手も粘り強い力を見せ、後半は追いつ追われつの展開となりました。最終的には54対55と1点差で負けてしまいましたが、素晴らしいプレーが随所に見られました。
 夏はこの悔しさをバネに頑張ってくれることと思います。お疲れ様でした!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 テスト前週間,部活動なし,学習相談会
5/19 テスト前週間,部活動なし,クラマネアンケート・いじめに関するアンケート実施
5/20 定期テスト1,給食なし,部活動再開
5/23 内科検診(1組・2年),修学旅行結団式(6限)
5/24 3年生修学旅行,1年生ケータイ教室
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp