京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up11
昨日:6
総数:205260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

6年修学旅行(40)

画像1
画像2
少し到着が遅れましたが、全員が無事到着致しました。
保護者の方、先生方に出迎えられ、ほっとした表情が見えました。
2日間、初めて行く場所で、たくさん活動しました。疲れも溜まっているかと思いますのでゆっくりと、お家で休んで下さい。

修学旅行 復路の状況 2

 修学旅行 復路の状況をお知らせします。

 17:35 宇治西インターチェンジを通過いたしました。

 約30分後の学校到着予定となります。 解散式ののち,下校となりますので

 お知らせいたします。

修学旅行 復路の状況

修学旅行 復路の状況をお知らせします。

 17:15 茨木千提寺パーキングエリアを出発しましたので,

 約1時間後に学校到着予定となります。

 この後,宇治東インターチェンジを通過した時点でもう一度配信いたします。


 よろしくお願い致します。

6年 修学旅行 (39) 最後の活動を終え

画像1
大塚国際美術館の見学を終え、いよいよ石田小学校に向けて帰っていきます!

子ども達は疲れてはいますが全員元気にしています!!

6年修学旅行(38)

画像1
画像2
画像3
大塚国際美術館で、たくさんの作品を鑑賞しました。
モナリザや、ムンクの叫びを見てきたと、報告してくれました。

6年修学旅行(37)  大塚国際美術館

画像1
作品のすごさに圧倒されます!

6年 修学旅行(36) 大塚国際美術館

画像1
美術作品になりきっています!

6年 修学旅行(35) 大塚国際美術館

画像1
疲れも出できていますが、いろいろな美術作品を鑑賞しています!

6年修学旅行(34)

広い芝生の上で、昼ごはんを食べました。
画像1

6年修学旅行(33) 大塚国際美術館

画像1
最終目的地、大塚国際美術館での見学がスタートしました!

グループで見たい作品を探しながらら見学しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp