![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:59 総数:442962 |
ソフトボール投げ![]() ソフトボール投げに挑戦しました。 円からはみ出さずに勢いをつけて・・・思い切り投げる! ボールは自分の目標距離に届いたでしょうか。 投げるだけではありますが, 「がんばれ!」と応援する声 「うまいな!」と感心する声 楽しく取り組んでいました。 朝の会
5組 朝の会では,毎日ダンスをしています。
ダンスをする曲は,その日の日直が選びます。 体を起こすために,みんなでしっかり楽しく踊りました。 ダンスの後は,読み聞かせタイム。 耳をすましてじっくりと聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() グループ合奏に挑戦♪![]() ![]() 「リボンのおどり」パート練習で自信をつけた後は, グループでの合奏に挑戦しています。 どんなイメージに仕上げたいかを話し合い,練習しています。 話し合いでは,どのグループでも活発に意見を交わす姿が見られました。 あさがお![]() ![]() ![]() あさがおの種をプランターに植えました。 小さなあさがおの種。 落とさないようにやさしくてのひらにのせている 様子が印象的でした。 水をあげました。 はやく芽がでてこないかなあ・・・と話をしていました。 声かけデー![]() 朝早くから,子どもたちの登校に付き添っていただき ありがとうございました。 子どもたちが安全に登校することができるのも, PTA,地域委員の皆さま,また,地域の皆様が, 見守ってくださっているおかげです。 また,今日は,スクールガードリーダーの方にも 登校時見守り活動をしていただきました。 集団登校の様子について,お褒めの言葉をいただきました。 朝早くからありがとうございました。 朝の登校に付き添っていただいたり,立ち当番,旗持ち当番等で 子ども達の安全を見守っていただき本当にありがとうございます。 長さ
2年生
長さの学習をしています。 長さ比べ,何cmかはかったり, cmとmmの関係を調べたり・・・。 これから,長さのたし算やひき算にもチャレンジしていきます。 ![]() ![]() ![]() 9はいくつといくつ
1年 算数の学習
かずのぶんかいについて学習をしています。 今日は,9はいくつといくつにわけることができるか 子どもたち,がんばって考えていました。 ![]() ![]() 漢字辞典を使おう
4年生
漢字辞典の使い方を学習しています。 音訓引き・部首引き・総画引きと引き方があります。 子どもたち,夢中になって辞書で調べていました。 ![]() ![]() ![]() 集団での役割
5年生
特別の教科道徳の学習です。 今日は,資料をもとに,集団での役割について考えました。 集団等でうまく活動していくために大切なこと。 相手を思いやる心や考えて行動することの大切さについて 改めて気づくことができました。 登場人物の気持ちを考えたり,グループで交流したりと 意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 何センチ?
大切に育てているひまわり。
土から,芽を出し,少しずつ成長してきました。 ものさしをつかって,何センチかそれぞれ 測ってみました。 ![]() ![]() ![]() |
|