京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:61
総数:263239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

6年 社会『わたしたちのくらしと日本国憲法』

 16日(月)の社会の学習では,「私たちのくらしと日本国憲法の三つの原則は,どのようにつながっているのだろう。」というテーマについて,調べたことを整理して自分の考えを書きました。

 教科書やノートを参考にしながら,GIGA端末を使ってまとめることができました。
画像1画像2

6年 図画工作『わたしの大切な風景』

 前回までの学習では自分自身の大切な風景をスケッチしました。

 今日は,そのスケッチに絵の具を使って着色をしました。

 自分のイメージにあう色を作り,塗り方を工夫して塗る姿は,さすが6年生だなと感じられる素敵な姿でした。
画像1画像2画像3

1年 生活「さかせたいな わたしのはな」

画像1画像2
1年生の生活科で,植物を栽培する活動を通して,成長の様子を観察したり,植物に親しみを持ったりすることをめあてに,あさがおの種を植える活動を行いました。

子どもたちはそれぞれの植木鉢に種を植え,「めっちゃうまくいった!」「幼稚園でも(種植を)やったし久しぶりやわ」と,みんな楽しそうに活動していました。どんな素敵な花が咲くか,今から楽しみです。

児童朝会(オンライン)

画像1画像2画像3
今朝,児童朝会をオンライン形式で行いました。

各委員会の委員長から,今年の活動内容や豊富についての紹介がありました。オンラインでの児童朝会は本校で初の試みで,子どもたちはどこか緊張した様子もありましたが,がんばって委員会の紹介をすることができました。

画面には各学級の様子も同時に映し出され,各教室にいながら,全校児童で集まっているような臨場感もありました。コロナ禍において,今後もこういった集会の形も積極的に取り入れていきたいと思います。

6年 外国語 Unit1『This is me.』

 今日の外国語はALTの先生も一緒に学習をしました。

 クイズを通して,出身地やできることを尋ね合いました。

 回数を重ねるごとに上手に尋ねたり,答えたりできるようになりました。
画像1画像2画像3

R4 学校経営全体構想図

R4学校経営方針

5月6日(金) 憲法朝会

画像1画像2
5月は憲法月間です。日本国憲法が施行されて75年が経ちます。改めてその理念や,子どもたちの生活の身近なところにどう関わっているのかを考える機会になります。今朝は,子どもたちが各教室で校長先生のお話を聞く形で,テレビ会議形式の憲法朝会を行いました。

学校長からは,日本国憲法に込められた思い,「国民主権」や「平和主義」,「基本的人権の尊重」についてのお話があり,その後各学級でそれを受けて話し合いを行いました。

憲法月間を通して,友達を大切にしたり相手を思いやる気持ちをあらためて考えるきっかけにしてもらえたらと思います。

リーダーミーティングを行いました

画像1
5月2日(月)にリーダーミーティングを行いました。

各学年の代表委員,各委員会の委員長,まさしく花園小学校のリーダー達が集まり,学校全体の運営について報告や話し合いを行います。

第一回目は前回の委員会活動を受けて,各委員会の行事や,各教室に伝えてほしいことなどの連絡を行いました。内容を各代表委員が教室に持ち帰り,みんなに報告します。

責任のある仕事でいろいろと大変なこともありますが,1年間を通してそれぞれの成長の糧にしてもらいたいと思います。

2年 体育「リレーあそび」

画像1画像2画像3
2年生は体育の時間に「リレーあそび」を行いました。

走る練習や基本的なバトンの練習では,子どもたちはグループに分かれてスムーズに受け渡しすることをめあてに,練習をがんばりました。

準備体操もコーンなどの準備も子どもたちでがんばりました。晴天の青空の下,子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp