![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672328 |
1年生 国語科「はなのみち」
お話の様子がよくわかるように,子どもたちは上手に表現して発表していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「はなのみち」
くまになりきって,お話を先生に伝えてくれました。
![]() ![]() 3年生 漢字の小テスト
学習した漢字の小テストに集中して取り組んでいました。
![]() 4年生 社会科「くらしと水」
自分たちのくらしに欠かせない水のことについて,学習を始めています。
![]() ![]() 4年生 算数科「少人数での学習」
1つのクラスを2つに分けて,わり算の筆算の学習をしています。わり算の筆算の力をしっかりと身につけてほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 外国語活動
天気や遊びの言い方の英語表現に慣れ親しみました。教材から流れる会話を聞き取ることもしました。
![]() ![]() 5年生 図書の時間
学校図書館で本を借りました。図書委員の子どもが貸し出しをしてくれています。
![]() ![]() 6年生 音楽科「つばさをください」
音程をつかみながら,「つばさをください」を歌いました。
![]() 4年 国語「百科事典の使い方を知ろう」
百科事典「ポプラディア」を使って,いろいろな言葉を調べました。百科事典の使い方を知る中で,百科事典の便利さに気づくことができました。,
![]() 4年 書写「毛筆『花』」
4年生最初の習字の作品は「花」です。穂先の向きや結びの筆遣いなどに気をつけ,全体のバランスを意識して書きました。
![]() |
|