![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:54 総数:512825 |
5月の朝会(5年)![]() 姿勢をピシッと,しっかりと校長先生の話に耳を傾けている人が多かったです。 5月は憲法月間。 友達を大切にする, ルールをきちんと守る など,自分の中で目標にしてみてくださいね。 ALTの先生と(5年)
今日は5年生になって初めてのALTの先生との授業でした。
正しい発音でアルファベットを練習することができました。 また,色々な名前の綴りを4線を用いて練習しました。 これからもたくさんの言葉に触れていきましょう! ![]() ぐるぐる・ジグザグリレー![]() ![]() ![]() チームの友だちだけでなく,他のチームの友だちにも声援を送る姿に,温かい気持ちになった担任でした。 ふえおに![]() ![]() おにの友だちも,逃げる友だちも,とっても楽しそうでした。 フラフープをくぐって![]() ![]() ![]() 友だちと手を繋いだままフラフープを落とさずに,フラフープを送ることができました。 あさのおひさま![]() ![]() 「どのようなお話かな?」 とわくわくした気持ちで教科書を開いた子どもたち。 「おうちでも良い姿勢で音読ができているかな?」 と姿勢も確認しながら,音読練習をしました。 とっても良い姿勢で音読ができました。 おうちでも姿勢も見ていただけると嬉しいです。 初めての朝会・児童集会![]() 「自分と,友だちのためにきまりや,ルールを守りたい。」 と,どうしてきまりや,ルールがあるのかということを知りました。 児童朝会では,高学年のお兄さん・お姉さんが鏡山小学校をもっと素敵な小学校にしようと活躍している姿を見て 「高学年のお兄さん・お姉さんって,格好いい。」 と,キラキラした目で話を聞いていました。 今日の給食<5月2日(月)>![]() 〇麦ごはん 〇牛乳 〇肉じゃが 〇もやしの煮びたし です。 今日の肉じゃがには,春にとれる「新じゃが」を使用しました。ホクホクとしていておいしかったですね。 金曜日の給食は「さんまのかわり煮」です。今年度初めての骨付き煮魚の登場です!お楽しみに! ![]() 体育の学習![]() ![]() 「ジャングルたんけん」というゲームや「くもおに」というおにごっこなどの,からだほぐしをしてから,かけっこに取り組みます。 体育の学習も力いっぱい取り組む1年生です。 数図ブロックを使って![]() 「1と3で何になりますか?」 と,いくつといくつで4になるのか,グループの友だちとクイズを出し合いました。 みんな数図ブロックを動かして答えを確認しています。 数字が大きくなっても,友だちと楽しく数の形成を調べていきたいです。 ![]() |
|