![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:509967 |
総合「命を見つめる」
地震が起こる前に,起こった時にどんな行動をとるべきか
自分の考えを書いた後,グループで交流しました。 ![]() ![]() 素敵な姿が!![]() ![]() 直してくれたりする子がいます。素敵な姿が学校全体に広がって いくといいですね! 保幼小連絡会![]() ![]() GIGAサポートチーム![]() 今日の給食<5月18日(水)>
今日の献立は,
〇ごはん 〇牛乳 〇牛肉とひじきのいため煮 〇たけのこのおかか煮 〇春野菜のみそ汁 です。 今日は,月に一度の和(なごみ)献立の日です。和献立の日は,和食を味わう日なので牛乳がつきません。 「春野菜のみそ汁」は,春が旬のキャベツ・じゃがいも・たまねぎをみそ汁の実として取り入れています。この時期に収穫されるものは,新キャベツ・新じゃがいも・新たまねぎ・と言われ,水分が多く甘みが強いのが特徴です。京北産の京北みそを使った地産地消の献立です。 給食時間には,動画を見ながら和献立について学習しました。 明日の給食は「高野どうふのそぼろ煮」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() クラブ活動
第1回クラブ活動
![]() ![]() 国語科「聞いて考えを深めよう」![]() ![]() みんなで考えました。 「相手を見て,頷きながら聞く」「文末表現に気をつけて聞く」など 様々な意見が出ました。 体育科「新体力テスト」![]() ![]() 男子は80回以上,女子は64回以上を目指して頑張る姿が見られました。 修学旅行に向けて![]() ![]() はじめは折り方が分からなかった子も,友だちに教えてもらって 作れるようになりました。 理科「ものの燃え方」![]() ![]() |
|