![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:50 総数:372517 |
4年 図書館の達人になろう![]() ![]() 歴史や生物など,内容によって図書の置かれている場所がちがうことを学びました。 自分の好きな本がすぐに探せるよう,意識を高めることができました。 たくさん本を読んで,学びを深める姿勢を育てていきたいと考えています。 インタビューをしよう![]() ![]() フラフープを使ってからだをうごかそう![]() ![]() 国語科 きいて,きいて,きいてみよう![]() ![]() 算数科 体積![]() ![]() 直方体や立方体を探してどのぐらいか予想をしてから調べました。 【6年生】 4月26日 修学旅行に向けて…
学年会を開きました。修学旅行は何のために行くのか,どんなことをするのか,気を付けないといけないことは何かを話しました。みんな真剣な顔で話を聞いていました。修学旅行まで一か月を切りました。係の仕事や行動に責任感をもって過ごしましょう。楽しく,学びのある修学旅行にしましょうね!
![]() ![]() とびあそび
体育の学習でとびあそびをしました。前に飛んで次のポイントまで5歩で行ったり,友達とじゃんけんをしながらゴールを目指したりしました。楽しそうに活動し,授業終了時には「またしたい」という声がたくさん聞こえました。
![]() 絵の具+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() 今回は,水の量や筆の持ち方などをいろいろに工夫して,自由に模様を描きました。 すると,描いた模様が次第に何かの形に見えてきました。 完成した絵に自分でタイトルをつけると,非常におもしろいものがたくさん。 友達の発表を聞くと,「確かにそう見える!」と拍手が巻き起こっていました。 英語活動![]() ![]() 26日(火) 4年生 社会見学「さすてな京都」 その2![]() ![]() ![]() この機会が,環境について考えるきっかけになるといいですね。 |
|