![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205403 |
1ねん よみきかせ![]() ![]() 「1ねんせいに なったから!」という本を読んでくださり,入学式の時の気持ちを思い出しながら聞いていました。 これからも,いろいろな本に出合ってほしいです。 【2年】国語科「ともだちをさがそう」![]() ![]() ![]() 特徴をどのようにしてメモにまとめたかを交流しました。 服の色や持ち物などに注目しながら,メモをとっているようでした。 4年 ブックレンタルデー
ブックレンタルデーだったので,図書館に本を借りに行きました。本が好きな子が多く,毎週のブックレンタルデーを楽しみにしている子が多いようです。
![]() 4年 漢字辞典
漢字辞典の使い方の学習をしたので,実際にいろんな漢字を調べました。総画さくいんで調べましたが,画数を間違って数えると探し出せず,正確な画数の大切さも感じることができました。
![]() 6年 図工 おもしろ筆 2![]() ![]() ![]() 完成すると,実際にその筆を使って自分の名前を書いてみました。 6年 図工 おもしろ筆![]() ![]() ![]() 図工準備室の材料を見て,目を輝かせながらどんな筆にしようか考えていました。 6年 体育 オリジナルパワーアップ体操 2![]() 撮影した動画は,学年で見あいながら空いた時間にも取り組んでいこうと思います。 ![]() 6年 体育 オリジナルパワーアップ体操 1![]() ![]() 6年 国語「漢字の形と音・意味」![]() ![]() ![]() 「きゅう」と読む漢字には「球」「救」「求」という漢字があり,どの漢字にも同じ部分があるということに気づいた子供たちは,いろいろな部首の意味を確かめながら,同じ部首をもつ漢字を辞典を使って調べていきました。 いろいろな漢字を知る時間になりました。 1ねん たいいく「しんたいりょくてすと」![]() 6年生のお兄さん,お姉さんの姿を見本に,それぞれの種目に挑戦していました。 教室に戻ってきた子たちが,「○○さん,いっぱい跳んではった。」「6年生と一緒の体育,楽しかった。」と挑戦したことだけでなく,6年生と一緒にできたことも楽しめたようでした。 ![]() |
|