![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205401 |
【くすのき】リレー遊び(交流学習)![]() ![]() 【2年】国語科「たんぽぽのちえ」![]() ![]() ![]() ノートに書いたたんぽぽのちえはどこの叙述なのかをしっかりと教科書にも線を引いています。 次は,なぜこのように変化していくのかのわけを考えてノートにまとめていきます。 ノートに書くときは「速く丁寧に」を合言葉にとてもよく頑張っています。 3年 放課後まなび教室☆
放課後まなび教室がスタートしました。「しーん…」とした空気の中,集中して学習に取り組むことができていました。
![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」
種の観察をロイロノートにまとめました。「色」「形」「大きさ」に気を付けて書くことができていました。写真を撮って残していくので,植物の成長が分かりやすいです!
![]() 3年 学級活動「よりよいクラスにするために」![]() ![]() 3年 1年生を迎える会☆
1年生を迎える会がありました。3年生からは学級代表の人たちが司会をしてくれました。学校全体で一年生を大切にできる学校は本当にすてきです!!!
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「国語辞典を使おう」![]() ![]() 3年 体育科「ようぐあそび」
前の時間の工夫を交流した後に活動を行いました。
学習の最後には,自分ができたことを友達に向けて発表しました。 ![]() ![]() 4年 高跳び
体育では,高跳びに取り組んでいます。今回は,高さに挑戦しました。どうすればバーを落とさずに跳べるのか,グループでアドバイスをし合いながら進めています。
![]() ![]() ![]() 4年 折れ線グラフ![]() ![]() |
|