![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346454 |
【5年生】TAKEタイム![]() ![]() 6校時終了後ですが,みんな集中して問題に取り組んでいました。 120問の計算問題を何分で解けるかチャレンジしました。 「2分30秒だったー!!」 「次は2分前半をめざすぞ」 など前向きな言葉がたくさん聞かれました。 【5年生】安全にコンロを使おう![]() ![]() 強火,中火,弱火を調節し,安全に利用していました。 次は,お茶をいれてみます。 5年 個展にようこそ!
図工の「心のもよう」の鑑賞をしました。今回は,画家になりきって,個展に来てくれた人に自分の作品の特徴やよさ,工夫したところなどを説明します。聞いている人も質問したり感想を伝えたりします。自分とは違う感性や表現方法に感動している子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 6年 聞いて考えを深めよう
「学級文庫に漫画をおくことに賛成か反対か」「スポーツ観戦をするにはテレビがよいか競技場に行くほうがよいか」などそれぞれのテーマを見つけて話し合いの準備を進めています。聞き手を納得させるように発表の原稿をGIGA端末を使って書いています。
![]() ![]() よく見えましたか!(☆視力検査)![]() ![]() 出されるカードを見て,指さしている様子です。「こっち。」「上。」など言いながら指している子どももいました。 学習する時に,とても重要な役目を果たす目です。これからも,目を大切にしてほしいです。 【あおぞら】畑の様子![]() 今年も大収穫です!! 土づくりもしています。 楽しかった!(☆体育科☆)
体育科「リレー」を初めてしました。力いっぱい走ったり,チームのメンバーの様子を知ったりすることがこの日のめあてでした。
バトンをもらうときの真剣な顔。受け取ったバトンを手に一生懸命走る姿。最後まで走り切る友達を応援する声。学習に向かっている様子が伝わってきた時間でした。 学習カードの振り返りでは,「たくさん走って楽しかった。」「がんばって走って楽しかった。」「チームがすごくがんばってくれたから楽しかった。」と楽しんだことを伝えてくれていました。 ![]() ![]() 【4年】リードを意識して![]() ![]() ![]() この日は「リードをする」ということをクラスの目標として取組ました。 どの辺りでリードを開始すれば良いのかなどをチームでよく相談しながら練習していました。 今日は8チーム中,6チームが最高記録を更新です!まだまだタイムは縮まりそうです。 【4年】漢字辞典の使い方![]() ![]() ![]() 調べた漢字があるときは,「部首索引」「総画索引」「音訓索引」の3つの調べ方があること,漢字辞典にはそれぞれの漢字の意味や成り立ち,語句等が記載されていることなどが分かりました。 調べ方が分かった子どもたちは,好きな漢字や自分の名前の漢字などを調べていました。 あのねノート(2年)![]() ![]() ![]() |
|