京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up37
昨日:35
総数:699140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年修学旅行 あすたむらんど科学館見学2

班でどこを回ろうか,みんなで話し合って決めて,仲良く見学をしています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 あすたむらんど科学館見学1

可動装置や実験装置,実演などに直接触れたり,体験したりして,科学の様々な現象を学んでいます。みんなとても楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 科学館見学開始

あすたむらんどでの活動が始まっています。密を避けるため,クラスごとに分かれて,管内での注意事項等を聞いています。さあ,いよいよ班ごとに活動の始まりです。
画像1
画像2

6年修学旅行 あすたむらんど到着

6年生は予定通り,あすたむらんどに到着しました。雨が降っていますが,子どもたちは元気に活動に臨みます。これから子ども科学館の見学です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 休憩

6年生を乗せたバスは順調に進んでいます。一回目のトイレ休憩を済ませましたが,子どもたちは元気です。
画像1
画像2

6年修学旅行 出発2

画像1
画像2
画像3
朝早い集合でしたが,多くの保護者の方に見送りに来ていただき,ありがとうございました。

6年修学旅行 出発1

出発式を終えた子どもたちは元気いっぱい学校を出発していきました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 出発式

 いよいよ修学旅行出発の日を迎えました。夜に降っていた雨も上がり,みんな笑顔で登校しました。代表の子どもによる司会で出発式を行いました。出発の言葉の子どもからルールを守って楽しもうとの思いも聞けました。学校長の言葉にもあったように,修学旅行に関わる多くの人に感謝しながら,思いっきり楽しんできてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行について

6年生は明日より修学旅行を予定していますが,あいにく天気予報では雨が降るとの予報が出ています。初日は,屋外での活動が多いことから,旅行会社とも相談の上,先日の説明会でお話させていただいた行程より少し変更する場合があります。少しでも子ども達の活動を充実させ,思い出に残る修学旅行になればと考えています。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

リズム打ち

音楽の時間には,「ギャラクシー」という曲のリズム打ちに挑戦しました。楽譜を見ると,いろんな音符が出てくるので,音の長さに気を付けなければなりません。今日は楽器を使わず,みんな手拍子でリズム打ちをしました。少しずつ練習を繰り返しているうちに,リズムが合ってきていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 眼科検診
5/18 1年・2年内科検診 3年社会見学
5/19 1年心電図 フッ化物洗口
5/20 5年山の家説明会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp