![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:92 総数:514730 |
6年生 墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() 水をたくさん入れると薄い,淡い表現ができます。 筆先の使い方で,おもしろい線を描くこともできます。 筆を振って墨汁を垂らすと,点々の模様を表すことができます。 いろいろな表現を使って,思い思いの絵を描くことができました。 6年生 楽しい音楽
6年生は音楽も専科の先生に授業をしていただいています。
作者の意図を考えながら,どんな風に歌えばよいかを考えました。 みんなできれいな歌声を響かせたいですね。 ![]() 6年 国語 帰り道![]() ![]() リレーあそびで運動場を駆けました![]() ![]() ![]() 6年 いろどりタイム 平和学習![]() ![]() 6年 委員会活動![]() 1年 道徳 「うまれたてのいのち」![]() にんげんのあかちゃんもおなじだね。 道徳の学習で,自分のいのち,友達のいのち,植物のいのち,動物のいのち…いろいろな「いのちあるもの」を発表しました。 1年 日直カードを つくったよ
お仕事をするのが大好きな1年生。日直の仕事にも少しずつチャレンジしているところです。今日は,自分の名前を書いた日直カードをつくりました。これから日直の当番が回ってくるのが楽しみですね。
入学して1か月ほどですが,できることが増えてきた1年生。毎日頑張っています。 ![]() 4年 京都府の様子を調べよう![]() ![]() ![]() 「山林が多いなあ。」「市街地は南の方にあるね。」「果樹園はどのあたりだろう?」と,話し合いながら考えをまとめていきます。 友だちと話し合うことで,自分では気づけなかったことに気づけた人もいましたね! 4年生 まぼろしの花![]() ![]() ![]() 「まぼろし」とはどういうことなのか・・・?を考え,それぞれが思い描く「まぼろしの花」を絵に表しました。 色使いを工夫したり,花びらの形を工夫したり,葉を工夫したり・・・ とても素敵な「まぼろしの花」が咲き始めています! |
|