京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:58
総数:671645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 そうじ

掃除も6年生に手伝ってもらって頑張っています!
画像1

1年生 フッ化物洗口

フッ化物洗口をしました。
水での練習も終わり,いよいよ本番です。

右左前をそれぞれ20秒ずつ頑張りました。
画像1

1年生 GIGA端末

GIGA端末の練習をしています。

TEAMSやロイロノートなどを6年生にも教えてもらいながら取り組んでいます!
画像1

5年生 体力テスト

画像1
運動場ではソフトボール投げを行いました。思い切ってソフトボールを投げる姿に,時には「おお〜っ!」と歓声が上がる場面もありました。

5年生 体力テスト

画像1画像2
体力テストを行いました。体育館では,反復横跳びや長座体前屈などを実施しました。昨年度の記録と見比べて,喜んだり悔しがったりする様子が見られました。

2年生 算数科

 数え棒を使って,21−8の計算をどのように考えればよいのかを学習しました。
画像1
画像2

4年生 体力テスト週間

 体力テストに取り組んでいます。運動場では,ソフトボール投げ,体育館では反復横跳びなどに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「見立てる」

 本文を読んで,文章の構成について考えたり,筆者がどのように説明をしているのかについて学習しました。
画像1
画像2

5年生 社会科「低い土地のくらし」

 土地の様子やその土地に住む人々の生活について,資料から学習課題を考えました。
画像1
画像2

1年生 郊外活動に向けて

 明日の校外学習に向けて,活動場所の確認をしました。子どもたちは,地図を見て楽しみが膨らんでいる様子でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp