![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:528865 |
4月19日 「野菜のソテー」
4月19日(火)の給食は,
●味つけコッペパン ●牛乳 ●チリコンカーン ●野菜のソテー でした。 「野菜のソテー」は,春においしい野菜の キャベツやじゃがいも,にんじんを使いました。 ホクホクのじゃがいもや甘みのある野菜がおいしく, 人気の副菜でした。 ![]() ![]() 2年 学級開き![]() ![]() それをもとにクラスでどんなクラスにしていきたいか,どんな2年生になりたいか,話し合いました。大きな紙に自分の思いを書いていきました。「たのしくすごしたい。」「協力したい。」「助け合っていきたい。」など1年生よりは周りの様子が見えてきたようです。自分自身の目標も大切ですが,今年はみんなで高めあえる目標にしてきたいと思います。 2年図画工作「おはなみスケッチ」(2)![]() ![]() ![]() 教室は,また4月はじめの春がやってきたように,花や葉っぱでいっぱいになりました。参観でお越しの際にはぜひご覧ください。 2年 図画工作科「お花見スケッチ」![]() ![]() 2年 算数「ひょうとグラフ」![]() ![]() ![]() 授業参観 6年生![]() 授業参観 5年生![]() 6年 理科・外国語
新年度がスタートし,1週間が経ちました。
教科学習も本格始動し,今週は理科・外国語の学習も始まりました。 理科・外国語の先生は,昨年度もお世話になった貴舩先生と田中先生です。 子どもたちも安心して学習に臨んでいる様子でした。 今年度はどんな学習ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数「わくわく算数 割合」
算数科の学習で割合の問題を図を使って説明する学習をしました。
タブレット端末を使って,自分の考えを友達と比較したり,分かりやすく説明できるように工夫したりしながらグループで学習に取り組みました。 友達と交流することで,同じ問題でも,いろいろな図や式を使った考え方があることに気付き,学びを深めることができました。 ![]() ![]() おひさま学級 学級目標が決まりました!![]() ![]() ![]() 子どもたちは,見通しをもって考えることができました。 |
|