京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:169
総数:262879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

この花は何でしょう?(6年 理科)

画像1
理科の学習「植物の成長と日光の関わり」では,この植物を使って実験しています。
でんぷんを多く含み,私たちの食生活に欠かせないものです。
子どもに聞いてみて下さい。


わたしの大切な風景(6年 図画工作)

画像1
学校の中で思い出に残っている場所を絵に表しました。
体育館や運動場,学校図書館,放送室など,思い出に残っている場所から描く風景は
人それぞれ違い素敵な作品が出来上がりました。


同じ場所から見ても一人ひとり作品が違います。(図画工作)

画像1画像2画像3
学校図書館から見た3人の作品です。
同じ場所から見ても,描く風景は違い,
一人ひとりの想いが作品に表れてとても良かったです。

4組 みなみなかよし会

南区の育成学級で,みなみなかよし会を行いました。
前半は,11校がオンラインで集まり,学校紹介や1年生の紹介をしました。
後半は,吉祥院小学校とクイズやじゃんけんをして盛り上がりました。
最後は一緒に歌も聞いて,楽しい会になりました。


画像1
画像2

生活 ミニトマト観察

画像1
画像2
画像3
ミニトマトの観察がスタートしました。触ったりにおいをかいだり思い思いに観察をして絵と文章で表現します。それぞれやりやすいように実際に見て絵を描く児童もいれば,実際に見た後にタブレットで撮った写真を見てじっくり絵を描く児童もいます。タブレット端末を使うかどうかを選ぶ。少しずつ学習の道具として子どもたちに浸透すればと思います。

体育 リレー

画像1
画像2
画像3
テイクオーバーゾーンにも少しずつ慣れ,いよいよリレーらしくなってきました。大事なのは勝ち負けでしょうか,と問いかけると勝ち負けだけじゃなく一生懸命することが大切ですとこたえていたので今日のリレーは一味違ったように思います。終わりの会のよかったこと発表で,〇〇さんが前より速く走っていたのがよかったです。と発表している児童がいて,学習を通じて相手を認める力がついていく様子がとてもすてきだと思いました。

算数 引き算について

画像1
 足し算に続いて引き算は,ひかれる数を分ける「さくらんぼ計算」をします。詳しいやり方は画像に載せているので見てみてください。
 この学習で必要な力は「何十のまとまりから数を引く暗算の力」です。この力をもとに「何十何から数を引く暗算の力」を身に付けていきます。何十何から引く引き算が苦手な場合,まずは「何十から引く暗算」をしっかりと教えていこうと思いますので,ご家庭でもご協力お願いします。

3年生 SHOHOタイム(総合)「めざせ!祥豊マスター」

SHOHOタイムでは自分たちが住む祥豊の町をさらに深く調べていきます。

校区探検で気づいたことをもとに,もっと知りたいことを話し合いました。

「大きな工場があるから,中に入ってみたい。」
「お店屋さんもあるから話を聞いてみたい。」
「どのくらいの人がいるのか調べてみたい。」
と,いろんな知りたいことが出てきました。

子どもたちの「知りたい!」という気持ちを大切に授業を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

計画委員会で学校をよりよくするための活動を考えています。(6年)

画像1画像2
2回目の委員会活動がありました。
計画委員会では,学校がよりよくなるために
どうしたら良いか話し合いました。
「相手の目を見てあいさつをすること」や
「黄色帽子をしっかりかぶって登下校する」など学校全体で取り組みたいことを話し合うことができました。これからの活動が楽しみです。

4年生 1けたのわり算の筆算

今日から1けたのわり算の筆算に入りました!

どんな難しい学習が始まるんだ…と子どもたちはドキドキしていましたが,

図を使ってわり算の計算の復習をしました。

72÷3を10の束とばらに分けて計算の仕方を考え,説明しました。

友だちの方を向いて,指さしながら上手に説明できました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp