3組 南なかよし会
今日は南なかよし会でした。南区の支援学級のお友だちと一緒にzoomを使って自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:10 up!
5年生 新体力テスト
今日は立ち幅跳びとソフトボール投げを行いました。
誰かと競うのではなく,去年の自分からの成長を確かめたり,もっと伸ばしたいところについて知ったりすることが目的です。
担当を交代し合いながら,スムーズに活動することができました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!
3年 図画工作
「ふき上がる風にのせて」の学習をしました。
ふくろに空気を入れて,風にのせてみると・・・
どんな形にしようかな?どんなかざりをつけようかな?
楽しみながら学習ができました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!
6年 修学旅行に向けて
修学旅行に向けての取り組みを始めています。今日はグループのみんなで係を決めました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!
6年 体力テスト
体育で「体力テスト」をしました。今日は体育館の中で,反復横跳びや上体起こしなどを行いました。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!
2年 ぐんぐんそだて ミニトマト
生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の単元では,一人一つずつミニトマトを栽培しています。自分の子どものように名前を付けている子がたくさんいてとても可愛いです。水やりを毎日がんばっています。
【学校の様子】 2022-05-17 18:09 up!
6年 墨と水で広がる世界
図工では「墨と水で広がる世界」の学習をしました。墨を使って,自分の選んだ花の絵を描きました。丁寧に絵の具も塗って,素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2022-05-16 16:01 up!
6年 分数×整数
算数では「分数×整数」の学習をしています。写真は,面積図を使って,どんな風に考えたのかを説明しているところです。
【学校の様子】 2022-05-16 16:01 up!
6年 1年生を迎える会
金曜日は,1年生を迎える会でした。6年生の子どもたちは,学校の良さやおもしろさを,グループに分かれて全力で伝えることができました。
【学校の様子】 2022-05-16 16:01 up!
3年 1年生を迎える会
1年生に心を込めて,メッセージとダンスの発表をしました。「つばめダンス」は,1年生もよく知っているようで,喜んで見てくれていました。
最後は,みんななかよしになりましょうと言う思いを込めて,垂れ幕を広げました。
【学校の様子】 2022-05-16 16:01 up!