1年生を迎える会
1年生を迎える会でした。
5年生は仁和小学校の1日を紹介しました。
大成功でしたね☆
【☆☆☆☆☆】 2022-05-11 17:04 up!
音楽の学習
音楽は上野先生と一緒に学習しています。
今日は歌のテストでした。強弱をつけたり,歌い方を工夫したりして
一生懸命取り組んでいました。
【☆☆☆☆☆】 2022-05-11 17:03 up!
音楽の学習
音楽の学習をしました。いろいろな国の踊りの曲を聴いて,感じたことやききとったことを積極的に交流しました。最後には,いろいろな国の踊りの曲の中から好きな曲を選び,選んだ理由を伝え合いました。
【☆☆】 2022-05-11 07:53 up!
10日(火) 4年生 「1年生を迎える会の練習」
今日は「1年生を迎える会」本番最後の練習です。最終回の今日は,細かい修正点を確認しながら発表を通しました。
いよいよ,明日が本番です。4年生らしく元気よく1年生を迎えられるといいですね。
【☆☆☆☆】 2022-05-11 07:53 up!
憲法朝会
5月は憲法月間です。全学年ZOOMでつないで,憲法朝会を行いました。憲法についての絵本の読み聞かせもしっかり聞いていました。
【☆☆】 2022-05-11 07:52 up!
10日(火) 4年生 算数科「折れ線グラフ」
1日の気温を様々な方法でまとめて,その変わり方を表すためにより適した方法をについて考えました。
折れ線グラフの特徴や,表との違いについても考えました。写真は折れ線グラフを使いながら説明している様子です。
【☆☆☆☆】 2022-05-11 07:52 up!
心を見つめる日
5月の心を見つめる日でした。
5年生では「通学路」の教材を通して,決まりを守ることの大切さについて考えました。
今日考えたことを,生活にいかしていけるといいですね。
【☆☆☆☆☆】 2022-05-11 07:52 up!
避難訓練(地震)
避難訓練でした。最近,地震が多いのでいつ起こっても自分の身を守れるようにしましょう。さすが,5年生。真剣に訓練に取り組むことができていました。
【☆☆☆☆☆】 2022-05-11 07:52 up!
1年生を迎える会の練習
学年で1年生を迎える会の練習をしました。明日は本番です。練習の成果を発揮しましょう!
【☆☆☆☆☆】 2022-05-11 07:52 up!
ハロースマイル運動
第1回目のハロースマイル運動でした。本部委員として,責任をもって活動することができています。挨拶をすると気持ちがよくなりますよね。
【☆☆☆☆☆】 2022-05-10 18:29 up!