![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:820701 |
2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育 体力テスト 〜シャトルラン編〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,シャトルランの様子をお届けします! みんな,昨年度の記録を更新しようと熱心にがんばっていました。 また,自分が走っていないときは 「がんばれ!」「すごい!」「さすが!」など温かい声援が飛び交い がんばる友達を励ましたり応援したりする姿が見られました。 とても素敵でした☆ この調子で,他の種目もがんばっていきましょう! 熱中症予防のため,水筒も忘れずに持ってきてね(^^♪ 1組 生活単元学習「やさいをそだてよう」![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 今週の道徳の学習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロールプレイでその場面に遭遇してみることで,誰に対しても思いやりの心をもち,相手の立場に立って行動することの大切さについて考えることができました。 6年生 体育科『走り高とび』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この単元では,リズミカルな助走から踏み切って跳ぶ動きを身に付けられるようになってもらいたいと思います。これから記録を伸ばしていくためには,友だちの動きやアドバイスなどを参考にしたりしながら,頭でも考えながら練習に取組みましょう。 1組 1年生「交通安全教室」![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生活単元学習「やさいをそだてよう 2年生といっしょに」
1組では生活単元学習でいろいろな野菜を育てています。その経験を活かして,2年生に「ミニトマト」の植え方を教えてあげようということになりました。植木鉢に入れる土や肥料の量,種を植える深さなど丁寧に教えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 1年生「生活 あさがおのたね」
植木鉢に朝顔の種を植えました。種を観察したり,土や肥料の量を考えたりしながら植えました。「早く大きくなって」と言いながら水をやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() チームステージ学習会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,「わたしの1枚」としてこれまで頑張って取り組んできた自学自習シートから自慢の1枚を持ち寄ります。 「私たちも始めた頃は,いろいろな困りがありました。きっと…なアドバイスが必要だと思います。」とさっそく明日の交流会に向けて意見をするリーダーや,担当の先生と綿密に打ち合わせを行う様子がありました。 チームステージの「つながり」をより強いものにしようと考える姿がとても印象的でした。さぁ、すべての準備は整いました。 「果敢に挑戦!知らない自分に会いに行け!!がんばれ,7年リーダー!!」 |
|