【6年生】1年生を迎える会にむけて
1年生を迎える会に向けて,1年生と一緒に練習をしました。6年生として,日野のリーダーとして,大きな声で1年生の名前を呼んでほしいなと思います!
【6年生】 2022-05-16 18:48 up!
えがおさんさん3年生 〜社会 私たちの京都〜
地図を見ながら鉄道や道路を調べていました。行ったことのない人もいたのですが,興味をもって学習を進めていました。
【3年生】 2022-05-16 18:47 up!
えがおさんさん3年生 〜図工 自分だけのパレット〜
赤と黄と青と白と黒だけを使って色々な色を作って自分だけのパレットを作っていきました。2年生の学習が積みあがっているなと思いました。
【3年生】 2022-05-16 18:47 up!
2年生 音楽
はじめての音楽室での学習です。いつもは教室での学習でしたが,いつもと違う場所での学習ということもあり,子どもはとても楽しみにしていました。楽しくリズム遊びをしたり,歌を歌ったりすることができました。
【2年生】 2022-05-16 18:47 up!
【6年生】みんなで話し合い活動
クラスでお題を決めてみんなで話し合いました。テーマは
「使うならフォークかスプーンか。」みんな相手の意見をしっかりと聞きながら
自分の主張を述べることができました。
【6年生】 2022-05-16 15:15 up!
【6年生】団らんできたかどうか交流しました
ゴールデンウィークの期間に家族のだんらんの時間を作ることができたのかを交流しました。家族のだんらんの時間を作ることができた子,時間を合わせる難しさを感じた子と様々でした。交流を経て,自分たちの生活時間を見直すこともできました。
【6年生】 2022-05-16 15:14 up!
修学旅行に向けて〜活動係〜
活動係では,1日目の夜にする出し物を考えました。みんなが楽しめる出し物は何か,みんなで知恵を絞って考えました。真剣にそして楽しそうに出し物の練習をしている姿を見ていると,当日への期待が高まります。楽しみですね。
【6年生】 2022-05-16 15:14 up!
【6年生】体ほぐしの運動
体ほぐしの運動でストレッチをしたり,バランス崩しをしました!楽しい雰囲気でできました!!
【6年生】 2022-05-16 15:14 up!
修学旅行に向けて〜保健係〜
保健係では,修学旅行で使う健康観察カードづくりをしました。保健係さんには,最後まで元気に楽しく修学旅行に行けるようにみんなの健康を見守ってもらいます。よろしくお願いします。
【6年生】 2022-05-13 18:44 up!
修学旅行に向けて〜生活・食事係〜
生活・食事係では,魅力的なしおりをつくるために,修学旅行での活動に関係する絵を描きました。どれもかわいい素敵な絵ばかりでどんなしおりになるのか今から楽しみです。
また,旅館のテーブルに置くプレートも作りました。どんなおいしいご飯が食べられるのかわくわくです。
【6年生】 2022-05-13 18:44 up!