京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up110
昨日:55
総数:483837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

国語 「聞いて,考えをふかめよ」 (6年)

画像1画像2
国語科の「聞いて,考えを深めよう」で,討論会をしました。各班で討論するテーマを決めて,賛成,反対それぞれの立場から主張を交わしました。討論会では,相手の主張と自分の考えを比べたり,共感したりしながら,互いの考えをさらに深めていました。最後に,ロイロノートを使って,討論を終えた感想をまとめ,交流しました。

図工科『絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!』

画像1
画像2
画像3
絵のぐをまぜたり,水の量を変えたりすると,色々な色ができます。筆を使って試しながら,自分の色や形を見つけ表しました。

5年 書写「竹取物語」2

シーンとした教室の中,みんなとっても集中して書くことができたようです。
「つかれたけれど,頑張った。」
「うまく書けた。」
学習の終わりには,そんな声も聞こえてきました。
画像1
画像2

5年 書写「竹取物語」

今日は,硬筆の学習で,「竹取物語」の一部を書きました。
みんなで文章を読んだ後には,書く時のポイントを確認しました。
「平仮名は,漢字より小さく書く。」
「行の中心と文字の中心をそろえる。」
上のポイントを意識して,書き始めました。
画像1
画像2

5年 国語科「きいて,きいて,きいてみよう」

今日は,学習全体のまとめをしました。
・インタビューするために,どんなテーマで,どんな質問をしたらよいか。
・きき手,話し手,記録者,それぞれの役割でどんなことを大切にしたらよいか。
・実際にそれぞれの役割をやってみてどうだったか。
・「きくこと」についてのまとめ。

大きく4つの活動をしてきました。その活動からどんなことが大切か,どんなことに気をつけたらよいか振り返りました。
グループ内で発表も行いました。
画像1

5月13日の給食

画像1
画像2
 今日の給食はごはん,牛乳,焼肉,中華コーンスープです。
 「焼肉」は給食の中でも人気メニューのひとつです。野菜が苦手な児童からも「食べられた!」という声が聞こえていました。
 「中華コーンスープ」はふわっとした卵と,たまねぎ,コーンのあまみが子どもからも先生からも人気の献立です。今日の給食ではチンゲン菜を使用しましたが,チンゲン菜の代わりにキャベツやレタス,小松菜やほうれん草などを使ってもおいしくできます。ぜひ,お家でいろいろなアレンジを楽しんでください。

5月12日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,麦ごはん,牛肉とひじきのいため煮,たけのこのおかか煮,春野菜のみそ汁です。

 今月のなごみ献立です。春においしい旬の食べ物をたくさん使用しています。
 『牛肉とひじきのいため煮』は,昔から日本で食べられてきたひじきを牛肉といため煮にしました。ひじきは3〜5月に旬を迎え,カルシウム・鉄・食物繊維が豊富に含まれています。
 『たけのこのおかか煮』は,春の訪れを感じさせるたけのこを使用しています。
 『春野菜のみそ汁』は,春が旬のキャベツ・じゃがいも・たまねぎをみそ汁の実として取り入れています。この時期に収穫されるものは,新キャベツ・新じゃがいも・新たまねぎと言われ,水分が多く甘みが強いのが特徴です。京北産の京北みそを使った地産地消の献立です。

 ぜひご家庭でも給食のことを話題にしていただければ嬉しいです。

2年生 ふしぎなたまご

画像1
画像2
図工の学習で描いている卵から,何が生まれてきたのか楽しみにしながら,みんなで描いていきました。これからの学習でどのようなことをイメージして描いたのかを交流して,工夫したところやうまくいったところを発表できたらと思います。

2年生 トマトの苗を植えました

今日,トマトの苗をそれぞれの植木鉢に植えました。これから,毎日水やりをしたり成長を観察したりして「おいしいやさい」を育てることができるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 絵の具セット

本日(5月11日),学校で購入していただいた方に絵の具セットを渡しました。購入したものが入っているか確認していただき,それぞれに記名をしていただきますよう,よろしくお願いします。
また,授業で使うときは学習予定でお知らせしますので,それまでは家庭で保管しておいてください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp