![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:79 総数:590556 |
【4年】そうじ時間も真剣に![]() ![]() 図書館の使い方
司書の高田先生に図書館の使い方を教えていただきました。
本の分類についてや本の探し方,片付け方など子どもたちは一生懸命聞いていました。 本も借りられるようになって大喜びの子どもたち。 たくさんの本を読み,様々な考え方や素敵な挿絵,たくさんの出会いができるといいですね。 ![]() ![]() 朝顔の種の観察
2年生にもらった朝顔の種をじっくり観察して,プリントにかきました。
目,耳,鼻,手,心を使って,よーく観察しました。 色は? さわりごこちは? 形は? 子どもたちはいろいろなものに例えて教えてくれました。 朝顔の種を植えて,毎朝欠かさず水やり中です。 早く芽が出ないかな? ![]() ![]() 【1年生】あさがおのたねをうえました。
今週あさがおの種を植えました。みんな,気を付けることをしっかりと聞いて,取り組んでいます。自分の植木鉢にドキドキしながら土のベッドをつくり,種まきする姿がとても可愛かったです。これから朝休みに水やりをします。早く芽が出てほしいですね。余った種を持ち帰ったので,おうちでもぜひ育ててみてください!
![]() ![]() 【1年生】さんすうテスト![]() 【1年生】公園探検 1・3・5組![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカとあわせて![]() ![]() ![]() ルーから手作り!チキンカレー![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ツナとキャベツのソテー でした。給食のチキンカレーは,大人気です!おいしさのひみつは,給食室で手作りしているルーです。バターをとかし,小麦粉をいれ,よくまぜ・・・とても多くの工程を経て,ルーが完成します。新玉ねぎを切って涙を流したあとは,ルーを混ぜ続けて汗を流します…。作り終わった後は,クタクタですが,そんな疲れをふき飛ばしてくれるのがみなさんの「おいしかった!」という声です。給食を残さず食べられる岩倉南小のみなさん,とてもステキです♪」 トマトの苗植え 【2年生】![]() ![]() ツルレイシのたね![]() ![]() ![]() |
|