![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:485558 |
大空学級 理科「音のふしぎ」![]() ![]() ![]() 読み聞かせタイム![]() ![]() 本係の読み方が抑揚や強弱がはっきりしていてとても聞きやすく,みんな絵をじっくり見てお話にくぎ付けになっていました。毎日それぞれ自分の選んだ本を読んでいますが,たまにはみんなで同じ話を聞くのもいいなとしみじみ感じました。 大空学級 体育「シャトルラン」![]() ものの燃え方
理科の「ものの燃え方」の学習で実験を行いました。
窒素,酸素,二酸化炭素には,ものを燃やすはたらきがあるかどうか調べました。 「窒素を集めたびんでは,すぐに消えた!」 「酸素を集めたびんでは,ろうそくの火がばちばちなっていた!」など,ものを燃やすはたらきのある気体について調べることができました。 ![]() ![]() お願いします
先日インタビューしたことを紹介カードにまとめました。
1年生にわかりやすいようにと 「全部ひらがなにしよう」 「丁寧に書こう」 「絵もあるといいね。」と チームで書いていました。 お兄さん,お姉さんらしさがみられました。 来週の学校探検も楽しみにしています。 ![]() ふしぎなたまご〜![]() ![]() 形や色,模様を一人一人工夫をしていました。 いろんな形の素敵なたまごができました。 次はその卵から何が生まれるか,出てくるか 考えて絵を描いていきます。 いろんな色に・・・![]() ![]() 晴れた日にまた,光に当てて楽しみたいと思います。 どんな風になるか楽しみです。 大空学級 生活「花を育てよう」![]() ![]() ![]() ぐんぐん伸びてね
雨が心配でしたが,今朝ギリギリ天気が味方してくれたので,1時間目にみんなで今年育てる4種類の植物の種まきをしました。のびのびと育ってくれるようにトトロやさつきになってお祈りをしました。
![]() ![]() 初めての国語辞典
国語の「国語辞典を使おう」の単元で国語辞典の使い方を学習しました。
数日前から国語辞典をもってきていた子の中には,気になって読書タイムの時に読んでいる子もいました。 使い方を知ると,みんなでだれが一番に先生の言った言葉を探すことができるか競ったり,友だち同士で問題を出し合ったりと熱中していました。 ![]() ![]() |
|