![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
3年 体育科「ようぐあそび」
一輪車,竹馬,フラフープ,ボールを使って,ようぐあそびの学習をしました。
![]() ![]() 6年 最高学年の姿![]() ![]() ![]() 初めて一緒に活動する1年生でしたが,やり方をやさしく教えてあげる姿が,最高学年の6年生としてすばらしい姿でした。 6年 図工 おもしろ筆 完成3![]() ![]() ![]() 6年 図工 おもしろ筆完成 2![]() ![]() ![]() 6年 おもしろ筆 完成1![]() ![]() ![]() 体力テスト
体力テストを行いました。
たてわりグループで計測しました。 特に,6年生は1年生に計測方法のお手本を示したり,記録を書いたりするなど,最高学年らしい姿が随所に見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年 まぼろしの花
図工の学習で,まぼろしの花を描いています。そのために,まぼろしの種を作りました。まぼろしの花をイメージしながら,すてきな種が出来上がりました。
![]() ![]() 4年 理科 ツルレイシの観察
理科の学習で種をまいていたツルレイシの種が発芽しました。気づいた子どもたちは喜んでいました。これからどのように生長していくのかが楽しみです。
![]() 4年 国語 漢字辞典の使い方
漢字辞典の使い方を学習しました。総画さくいん,音訓さくいん,部首さくいんがあることを学び,やり方を知りました。これからわからない漢字があったら漢字辞典で調べるようになってほしいと思います。
![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザック作り![]() ![]() ![]() 難しい所もありましたが,教えあいながらしっかり完成へ近づいていました。 |
|