京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up53
昨日:83
総数:430550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

修学旅行に向けて〜保健係〜

画像1
画像2
 保健係では,修学旅行で使う健康観察カードづくりをしました。保健係さんには,最後まで元気に楽しく修学旅行に行けるようにみんなの健康を見守ってもらいます。よろしくお願いします。

修学旅行に向けて〜生活・食事係〜

画像1
画像2
 生活・食事係では,魅力的なしおりをつくるために,修学旅行での活動に関係する絵を描きました。どれもかわいい素敵な絵ばかりでどんなしおりになるのか今から楽しみです。
 また,旅館のテーブルに置くプレートも作りました。どんなおいしいご飯が食べられるのかわくわくです。

修学旅行に向けて〜リーダー〜

画像1
画像2
画像3
 修学旅行に向けて本格的に活動がスタートしました。リーダーは,出発式や入所式などの式の司会などの役割を決め,練習しました。みんな意欲的に活動を進めている姿がさすがでした。

5年生 What 〜 do you like?

画像1
画像2
 外国語科では,What 〜 do you like? と好きなものを聞く言い方を知りました。慣れない英語もありますが,声に出して練習することは大切ですね。どんどん英語に親しみましょう。

5年生 マット運動

画像1
画像2
 体育科の学習では,マット運動が始まりました。それぞれが練習を工夫し,技の完成を目指していました。

えがおさんさん3年生 〜鉄棒 大技〜

画像1
画像2
 ねらい1では,自分のできる技に挑戦していました。ねらい2では難しい技に挑戦していて,成功すると歓声が上がっていました。

えがおさんさん3年生 〜社会 京都市の様子〜

画像1
画像2
 京都市の様子について教科書を見ながら気づいたことを交流してきました。細かく見ていてたくさん気付いていました。

えがおさんさん3年生 〜漢字小テスト〜

 漢字の小テストを行いました。たくさん書いて覚えましょう。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生 〜外国語活動〜

画像1
画像2
 楽しい外国語活動でした。自己紹介を英語で伝えることができていました。

【6年生】三角形の面積の考え方

画像1画像2画像3
文字と式について学習を進めています。最後の大詰めの「文字を使って三角形の面積の求め方・考え方を説明する」授業をしました。前で分かりやすく説明する姿が大変立派でした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp