![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931974 |
木星
音楽科の時間に「木星」の鑑賞をしました。
聴き取ったことや感じ取ったことをスラスラと書き込んでいました。 夢中になって聴く姿素敵です! ![]() ![]() 国語 「きつつきの商売」
自分でつくった3場面を友達に紹介しました!聞いているお客さんの気持ちや,どんな時の音なのか,もっと詳しく知りたいことを質問し合っている姿もみられました。
![]() ![]() 音楽
3年生になって初めての音楽でした。
3年生では,どんな学習をするのか見通しをもったり,リズム打ちをしたりと楽しみながら取り組んでいました。 ![]() ![]() 国語 「きつつきの商売」
「きつつきの商売」の学習では、自分で3場面を考えました!どんなお客さんがきて、どんな音がきけるのかなど想像して書く様子がみられました!
![]() ![]() 図書室
3年生になってはじめて、図書室にいきました!「新しい本が増えている!」と本を探す姿や、早速読んだ本を読書ノートにかいていく姿がみられました!
![]() ![]() ![]() 動物クイズ
外国語科の学習で動物クイズをしました。
Can you run fast?やAre you from Canada?などの簡単な質問から動物を想像して,生活を導いていました。 ![]() ![]() ![]() 点画の筆使い〜花〜
書写では,点画の筆使いを学習しています。
一画一画丁寧に書いていきます。 ![]() ![]() かっとばせー 都道府県!!
4年生になり,社会科では都道府県の学習を行っています。
目指せ,全国制覇! ではご一緒に,「かっとばせー 都道府県!!」 ![]() 社会![]() ![]() ![]() 世界の国土の学習です。 地図とは違い海や陸の実際の大きさを比較できるので,子どもたちも興味津々で見ていました。 漢字![]() 学級代表が新しい漢字に関する熟語の意味を説明したり,問いかけたりしています。 新鮮な様子に子どもたちもいつも以上に頑張っていました。 |
|