京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up44
昨日:148
総数:663795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

国語科〜聞いて考えを深めよう〜

「朝ご飯はパン?ごはん?」

6年1組の議論のテーマはこれです。

自分の立場と理由,そしてそれを裏付ける『事例』とともに,自分の考えを

発表します。


白熱した話し合いが進み,思わず担任は「ここまでにしようか!!」と区切るほど。

次の時間には今回の話し合いをもとに,自分の考えを補強していきます!
画像1
画像2

なかよし 図書オリエンテーション

画像1
今日は図書室で図書オリエンテーションを行いました。
今日は司書の先生に,読聞かせをしていただきました。また,十進分類に基づいた本の配置と,どこにあるかの説明を聞き,実際に本を探しました。
これで,読みたい本をすぐに見つけることができるようになりました。

自分の好きな本を見つけ,たくさん読んでほしいです。

5年生『体育 シュートの練習は楽しかった…編』

5年の体育では,バスケットボールをしています。個人のパスが上手くなり,シュート精度も上がってきました。さぁ,ここからチームでレベルアップしていきましょう!前向きな声かけ,大事!
画像1
画像2

校長の窓7(大型連休終了)

画像1
 大型連休が終了しました。コロナによる制限のないGWとなり,3年ぶりにテレビや新聞などで,高速道路の渋滞情報や出国ラッシュ,帰国ラッシュ,Uターン・・・等,忘れかけていた情報を耳にしたり,目にしたりする機会となりました。従来の姿が戻りつつあります。京都市内も多くの他府県ナンバーの車が行き来していました。観光地には久しぶりに多くの人が見受けられました。しかし,コロナがおさまったわけではありません。引き続き,しっかりとした対策や体調の管理をおねがいします。
 家庭訪問,お世話になりました。ありがとうございました。大型連休もおわり,本格的に授業再開です。1年生をむかえる会や体力テスト,部活動もはじまります。感染症対策をしながらの取組となりますので,以前のようには行うことはできませんが,この2年間で考え出した方法を駆使しながら,よりよい機会を作っていきたいと思います。今日はずいぶん気温が下がりましたが,気温の上昇も気になるところです。熱中症にも注意しながら,進めていきますので,また,どうぞよろしくお願いします。

5年生 「体積」

画像1画像2画像3
5年生の算数科では体積の学習をしています。

今回は複雑な直方体の体積の求め方を考えました。

「ここに線を引いて分けて考えると・・・」
「全体から引けばいいんじゃない?」

とチームで求め方を考える姿が素敵でした。

4年生『リードって大事だね 編』

画像1
画像2
画像3
体育科「リレー」の学習の様子です。

「リードする人は,思いっきりスタートしないと意味がない!」ということを意識しながら練習しました。
少しずつバトンパスがかっこよくなってきましたね。

なかよし 元気に学校に来ています!!

画像1
連休の合間ですが,子ども達は元気に登校しています。
休み時間も元気に遊んでいます。

みんなで遊んでいると,なんと校長先生が一緒に遊んでくださる時もあります。

春の肉じゃが

画像1
5月6日の献立

☆ごはん
☆牛乳
☆肉じゃが
☆もやしの煮びたし


日本庭園前で,6年生がなにやら探しています。

国語科「春のいぶき」で,身の回りの「春」を探して,「春」についての作品(詩・俳句・短歌)をつくろう,という学習なのだそうです。

まさに,今日,給食室も春ならではの,新たまねぎ,新じゃがが届きました。立派な新たまねぎは,切り進めるほど涙が止まりません。。。

新たまねぎと新じゃがをつかった「肉じゃが」をほおばりながら,春について思いを巡らせている6年生の姿がありました。

5年生 3組も調理実習をしました

先日,初めての調理実習でお茶淹れをしました。

ガスの使い方や火の扱い方に気をつけて行うことができました。

みんなの表情がいつもと違って真剣です。

自分たちで淹れたお茶の味は格別だったそうです。

後片付けもピカピカです!
画像1
画像2
画像3

さんまをおいしく食べよう

画像1
5月2日の献立

☆麦ごはん
☆牛乳
☆さんまのかわり煮
☆ほうれん草のごま煮
☆すまし汁

1年生教室では,給食が始まる前から,「さんまにがてだなあ」という不安の声がきこえていました。

にがての大きな理由の1つが,骨。

そこで,今日は,
「さかなをじょうずにたべよう〜さんま編〜」のビデオで,みんなで一緒に,魚の食べ方を確認しながら,いただきました。

一緒に身をはずし,骨を取り,とすすめていくと
「思っていたよりふわっとしてる」
「ほねがやわらかい!」
「おいしい!!」
と驚きの声があがり,ほっとした表情もありました。

朝からコトコト炊いたさんまは,骨までやわらかく,
魚を食べる練習をするのにぴったりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 部活動開講式
5/18 部活動開始
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp