京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up27
昨日:77
総数:303445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

算数 「時刻と時間」

画像1
4月22日
 時刻と時間の違いを知った上で,時計の長針を追いかけて時刻を導き出します。「1時間あとかぁ」「一周で…」と簡易の時計を片手に考えます。慣れるまでは時間がかかります。一つ一つ積み上げながら学びます。

5年生 Happy Days 11日目

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりの参観日でした。

朝から少しバタバタしていたこともあり,ソワソワしながらも楽しみにしている様子でした。

参観授業はいつも通り,集中して取り組めていました。

おうちの人に見てもらうという特別な体験は嬉し,恥ずかしいようです。

おうちでたくさん褒めてあげてください。

懇談会へのご参加,ありがとうございました。

保護者の方々とお会いできる数少ない機会でした。お話できてうれしかったです。

今後も何かあれば,いつでもご相談ください。

担任2人を中心に,チーム5年生で子どもたちと精いっぱいHappyな1年間を作り上げていこうと思っています。どうぞ,よろしくお願いします。

本日はありがとうございました。

3Flower -ご参観ありがとうございました-

画像1
お忙しい中,参観懇談会のご来校,ありがとうございました。

3年生になってのはじめての参観授業は,国語「春のくらし」を学習しました。
今の季節は春です。
春らしい言葉を見つけ,友達と交流していく中で,春のよさを感じてくれたことかと思います。

お家の方が来て,子どもたちも緊張気味でしたが,担任も緊張です。
昼休みからソワソワしていると,子どもたちが「先生,がんばれ!」との優しい言葉をくれました。「先生も頑張るけど,みんなが頑張るんだよ」と話し,いつもの穏やかな様子で参観授業を行うことができました。

今日のことをきっとお家でも話していることかと思います。
本当にありがとうございました。改めて,今年1年,どうぞよろしくお願いいたします。

画像は,国語「きつつきの商売」の3場面を作り,交流している様子のものです。
子どもたちの創造する力は本当にすばらしいです。上手に場面をつくり,友達と伝えあう活動を行うことができました。

きっと頭も体もへとへとかと思います。
一週間,お疲れ様でした。また月曜日!楽しみに待っています!

【給食】4月22日 なごみ献立

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
■ごはん
■たけのこのかきあげ
■小松菜の煮びたし
■みそ汁
でした。

京都市の給食では,一か月に一度,和食を味わう「なごみ献立」が出ます。
だしのうまみが味わる献立や,京都で昔から伝わってきた献立,旬の食材のおいしさを味わえる献立などがあります。

今日のなごみ献立では,春が旬の「たけのこ」「じゃがいも」「玉ねぎ」のおいしさが味わえるかきあげと,給食室で丁寧にだしを取ったみそ汁を出しました。
みんな,素材の味を感じながら味わって食べてくれたかな?

3枚目の写真は,給食返却時の様子です。
1年生も,一生懸命給食当番頑張っています!

〜今日の感想より〜
「(たけのこのかきあげ)野さいがあまくておいしかったです。ふつうのじゃがいもとにんじんよりもあまかったです。」(3年児童)

3Flower -Hello!-

画像1
画像2
今日の外国語の授業では,英語を使って挨拶と名前を言うコミュニケーションの活動を行いました。

聞きなれた言葉からか,子どもたちは進んで英語を話し,楽しみながら活動することができました。挨拶を交わした友達とはサインを交換するというゲームも取り入れ,いろんな友達のサインをゲットしようと一生懸命英語を使って声を掛け合う姿が見られました。

振り返りでは,
「英語での名前の言い方を知れてよかったです。」
「楽しかったです。」
「もっとやりたかったです。」
と嬉しいなぁと思うことを書いている子が多かったです。
次の活動もお楽しみに・・・!

算数では,いよいよわり算がはじまります!
ドキドキですね。

明日は参観懇談会です。子どもたちも前日からそわそわ。
力を合わせて明日も頑張りましょう♪

今日もお疲れ様でした!

5年生 Happy Days 10日目

画像1
画像2
画像3
今日は一日雨でしたね…。気持ちも少し下がってしまいそうでしたが…。

しかし,5年生は今日の元気でした。

国語科では,新しい図書館の先生から本の分類や有効な図書館の使い方などを教えていただきました。早速,本を借りて黙々と読む5年生!!読書は心の栄養です。どんどん本を読んで,想像力を働かせ,心をもっと豊かにしてほしいですね。

外国語では,今回学習した表現を使って,友達の名前のスペルを尋ねたり,自分の名前のスペルを答えたりしました。尋ね合った後,お互いにサインし,そのサインを使ってビンゴ大会をしました。ビンゴ大会で大盛り上がりの5年生!!本当にうれしいです!!

算数科では,今日から体積の学習に入りました。今日は,かさのことを体積ということを知り,1㎤のブロックを使って,体積の表し方を調べました。

明日は,5年生初めての参観授業・学級懇談会です。ご多用の事とは存じますが,よろしくお願いします。

遊具もおてのもの!

画像1
 今日の体育の時間は,体ほぐしの踊りをした後,運動場の遊具で活動しました。びょんぴょんと切り株の上を跳んだり,するすると遊具に登ったり下りたり,鉄棒にぶら下がったりと,みんな遊具の使い方に慣れ,楽しんで活動することができました。
 
 5時間目は初めての参観でした。,1年生は「算数」で10までの数の学習をしました。午前中から,「今日はお母さんが来てくれるよ。」「お父さんも来てくれるって。」などと楽しみにしていた子どもたち。いつもより少しお澄ましで緊張していたものの,みんな一生懸命学習に取り組んでいました。お忙しい中,多数ご参加くださりありがとうございました。今後とも,温かく見守りご協力いただけたらありがたいです。よろしくお願いします。


参観へのご来校,ありがとうございました。

画像1
4月21日
 いよいよ本番を迎えました。短い時間で何度も打ち合わせをしては練習を繰り返して行きました。「ちょっとやりすぎかな」「ここもうちょっとゆっくり読も」「ここははっきりやな」と語り合ってきました。
 音読のポイントを押さえて,一人一人が一生懸命に読む姿はとても輝いて見えました。音読は今日だけではなく,今日をスタートにより良い音読を目指してほしいです。

生活科 「きょうから2年生」

画像1
4月21日
 生活科でやりたいことを話し合いました。教科書をペラペラめくりながら「野菜うまそう」「えーイチゴとかがいい」とすでに活動のイメージを膨らませる声がきかれました。
 これから,どんな活動になるのかとても楽しみです。まずは陵ヶ岡のまちへ大冒険が始まります。

算数 「時間と時刻」

画像1
4月21日
 「時間と時刻」の学習が始まりました。時刻の計算は2年生の学習の山の一つにあがるほど難しく思われやすい内容です。どんなに難しくても友達と一緒なら楽しく乗り越えることができると思います。どの学習も本格的になってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp