国語〜きいてきいてみよう〜
今日は,4つの「きくこと」について考えました。同じ「きく」という言葉でも,それぞれ立場の違いで意識することが変わってくることをグループでふせんを使って話し合いながらまとめていきました。これからインタビューするときには,「話し手としての聞く」「聞き手としての訊く」「記録者としての聞く」「報告書を聞く」の4つの聞くで学習したことを活かしてほしいと思います。
【5年生のページ】 2022-05-12 18:13 up!
今日の給食
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・いわしのこはくあげ・だいこん葉のごまいため・いものこ汁でした。
給食室で調理員さんが,いわしに下味をつけて,米粉と片くり粉を混ぜた粉をつけてカリッとするまで揚げました。衣までおいしくいただいていました。
いものこ汁に使われていた玉ねぎは,淡路島産の新玉ねぎでした。やわらかくて,あまく,おいしくいただくことができました。
【ぱくぱく通信】 2022-05-12 18:13 up!
5年生 図画工作科〜ミラクル!ミラーステージ〜
図画工作科はミラクル!ミラーステージの学習をしています。今日は画用紙やスズランテープなどを使って小物作りをしました。鏡の中に自分の思い描く世界を広げられるように頑張っています。
【5年生のページ】 2022-05-11 19:23 up!
体育〜バスケットボール〜
今日は50メートル走を走る予定でしたが,雨が降ってきたのでバスケットボールに変更しました。初めよりもシュートを確実に入れられるようになってきています。チームの中で声を掛け合いながら頑張る様子が見られて嬉しいです。
【5年生のページ】 2022-05-11 19:23 up!
5年生 書写
書写の学習をしました。5年生になって初めての書写の時間でした。久しぶりに書く毛筆に少し緊張気味でした。文字の組み立て方をよく見てみんな頑張って書きました。
【5年生のページ】 2022-05-11 19:23 up!
修学旅行 帰校式
全員、無事に帰ってきました。初めての宿泊学習を今後にいかしてほしいです。みんなが絆が深まったと大きく頷いていたのが嬉しかったです。今日はゆっくり休んでください。
【6年生のページ】 2022-05-11 17:22 up!
修学旅行 帰路
16時35分五条堀川通過しました。2号車。
【6年生のページ】 2022-05-11 16:36 up!
修学旅行 帰路
16時18分京都南ICを降りました。
【6年生のページ】 2022-05-11 16:19 up!
修学旅行 キッザニア6
たくさんの仕事を経験して、かなりお金も増えてきたようです。
【6年生のページ】 2022-05-11 14:34 up!
3年生 体育科「てつぼう」
3年生は体育科で「てつぼう」の学習をしています。補助具などを使いながら,たくさんの技ができるように頑張っています。
【3年生のページ】 2022-05-11 14:30 up!