![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905557 |
国語 きいて,きいて,きいてみよう![]() ![]() ![]() 自分が考えた質問をもとに3分間インタビューをしました。 最後には,友達についての報告文を書いて 友達について新しく知ったことや 詳しくなったことについてまとめました。 2年 国語
「きょうのできごと」では,楽しかったできごとを日記に書く学習をしています。
今日は日記に書くできごとを考えるために,最近あった楽しかったことを友達と話しながら,ふせんに書き出しました。最初は「書けることないな・・・。」と悩んでいた人も,友達の話がヒントになって,書きたい出来事が思いついたようでした。次回はいよいよ日記を書きます。みんなの日記を読むことが楽しみです。 ![]() いろんな遊び方ができるよ♪![]() ![]() 腰や腕で回す子。コマのようにクルクル回す子。なわとびのように跳ぶ子。床に並べてケンケンパをして遊ぶ子。 子どもたちからはアイデアがどんどん溢れてきました。 いきいきした子どもたちの表情を大切にしていきたいです。 漢字クイズ作り![]() ![]() ![]() わくわく学校たんけん♪![]() ![]() まだ行ったことのない教室もあって,わくわくした様子の子どもたち。 マナーを守って楽しく探検することができました。 5月6日(金) 今日の給食![]() ごはん 牛乳 肉じゃが もやしの煮びたし でした。 給食の肉じゃがは全部で3種類あり,今日は しょうゆ・三温糖・料理酒で味つけされたものでした。 他には「カレー味」と「ピリカラみそ味」があり,また違った味を 楽しむことができます! 登場する日を楽しみにしていてくださいね。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 家庭科室探検
5月6日(金)
家庭科室の中にどんな用具があるかを見ました。 包丁の棚は鍵がかかっていたり,冷蔵庫に調味料が置いてあったり,いろいろなことに気が付きました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 5年![]() ![]() ![]() 大宮小学校の先生の紹介をしてから先生探しスタートです。 「こっちにあるかもねー」 「こんなところにあった!」 とヒントを出しながら1年生にやさしく関わっていました。 これからもいろいろな場面で関わっていってくれたらと思います。 1年生を迎える会 準備 5年![]() ![]() ![]() 宝探しならぬ「先生探し」をすることになり,大宮小学校の先生の名前が書かれた折り紙を1年生に探してもらいます。 楽しんでもらえるように懸命に準備をしていました。 2年 体育
ゆうぐ遊びをしました。しっかりにぎって,安定して登れるよう練習しています。得意な人も苦手な人も安全に気をつけて,無理をしないことを約束して取り組みました。
![]() |
|